|
パン・菓子製造工【坪内工場】かとう創菓 株式会社 -岩手県釜石市甲子町10-405-35
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当事業所における菓子製造業務全般に従事していただきます。 ・お菓子生地のミキシング ・菓子生地の成形 ・お菓子製造の仕上げ(蜜がけ) ・工場内の清掃など ・上記に付随する業務 ※正社員へ転換の可能性もあります。 ◆変更範囲:変更なし ≪ 急 募 ≫ |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0名
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
菓子製造経験
|
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒026-0055
岩手県釜石市甲子町10-405-35 「かとう創菓(株)坪内工場」 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
952円〜952円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時00分〜17時00分の時間の間の6時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 10分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 日本全国に流通している、唯一無二のかりんとうの会社です。 順調に業績を伸ばし、今後一層の発展に期待できると思います。 (株)加藤食品工業より譲渡を受け、令和5年稼働開始。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒026-0054
岩手県釜石市野田町2-1-8 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・契約内容により、加入保険や有給休暇が異なります。 ※応募希望の方は、安定所窓口より事前連絡を入れてもらってくだ さい。日程調整後、ご本人宛に面接日時を連絡致しますので、応募 書類は面接時にご持参ください。 ※面接場所は甲子町(坪内工場)になる場合もありますので、 応募連絡の都度、ご確認願います。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:加藤 勝巳 |
会社所在地 | 〒026-0054 岩手県釜石市野田町2-1-8 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 令和3年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 菓子製造卸業 |
事業所番号 | 0302-614260-6 |
法人番号 | 4400001015639 |