|
一般事務/広島教習センター ◆土日祝休日◆キャタピラー教習所 株式会社 -広島県廿日市市木材港北8-64
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ※一般事務業務 *受講者受付 *受講申込書の受付 *受講資格の点検、照会 *受講料入金の照会 *請求書、領収書発行業務 *募集枠の点検、日程変更調整、連絡 *インターネット申込の受付 *電話申込の受付 *受講案内の郵送、メール、ファックス *修了証の印刷 *テキストの発注 【変更の範囲】変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要なPCスキル | エクセル、ワード基本操作 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒738-0021
広島県廿日市市木材港北8-64 『キャタピラー教習所株式会社 広島教習センター』 |
最寄り駅 | JR廿日市駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙場あり |
賃金 |
1,020円〜1,020円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時30分〜17時30分の時間の間の6時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | キャタピラージャパン株式会社系日本キャタピラーの関連会社 厚生労働省の各都道府県労働局長登録教習機関として、全国に教習 拠点を展開中。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒738-0021
広島県廿日市市木材港北8-64 『キャタピラー教習所株式会社 広島教習センター』 |
最寄り駅 | 山陽本線 廿日市駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *書類選考は神奈川本社で行い、面接は就業場所にて実施致します |
担当者 |
|
特記事項 | *昇給・賞与は会社業績、業績評価による。 *車・バイク・自転車通勤:可(駐車・駐輪場無料) *年次有給休暇は雇用条件により法定通り適用 ☆☆応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です☆☆ |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:五十嵐 高太郎 |
会社所在地 | 〒253-0111 神奈川県高座郡寒川町一之宮7丁目11-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ブルドーザの車両系建設機械の技能講習の実施 |
事業所からのメッセージ | キャタピラー教習所広島教習センターにおける一般事務業務です。 |
事業所番号 | 1408-621921-4 |
法人番号 | 2021001011429 |
ホームページ | http://cot.jpncat.com/ |
事業所に関する特記事項 | 正社員以外(嘱託・パート等)は定年制なし ⇒雇止め規定有 |
|
【仕事内容】調剤事務業務全般
調剤補助 薬剤師の指示のもと
事務作業
レジ締め作業等
雇用期間の定めなし
就業場所の変更なし
従事すべき業務の変更なし 【経験・資格】
経験者
資格不問
調剤薬局での事務経験
PCスキル(オフィス等)
土曜日出勤できる方 【給与】時給 1,020円 〜 1,100円
交通費支給(移動距離に応じて支給)
試用期間なし
土曜...
|