|
半導体製造装置の動画・手順書・VR制作テクニアーツ 株式会社 -熊本県合志市福原1-1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負(派43-300350) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 半導体製造装置の製造工程での動画撮影や編集業務、VR制作を行 って頂きます。 仕事の内容の詳細はお問い合わせ下さい。 「変更範囲:変更無し」 【オンライン自主応募可】 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
製造経験、半導体製造装置立ち上げ、開発設計業務等の経験や3D
CADやイラストレーター、UNITY等 |
必要なPCスキル | 基本的な操作・知識とWORD、EXCELが使用できれば問題あ りません。 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒861-1116
熊本県合志市福原1-1 東京エレクトロン株式会社 合志事業所内 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
170,000円〜240,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 75分 |
年間休日 | 122日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 大手半導体製造装置メーカーのマニュアルを制作しています。また 、3DCADを活用したVRコンテンツ制作など、熊本県のサブリ ーディング育成企業に認定されています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2丁目2-2 |
最寄り駅 | JR豊肥本線 光の森駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *3Dデータを活用したXR(VR・AR・MR)開発事業も手掛 けており、将来的にはXR開発に従事して頂くなどステップアッ プも可能です。 *事前に連絡の上 履歴書、紹介状、職務経歴書を郵送して下さい。 書類選考後、面接日時等を連絡します。 ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。 オンライン自主応募の方につきましては ハローワーク紹介でないため紹介状は不要です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:岡本 浩一 |
会社所在地 | 〒869-1108 熊本県菊池郡菊陽町光の森2丁目2-2 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
資本金 | 600万円 |
事業内容 | 産業用製造装置のマニュアル制作。テクニカルイラストレーション の制作。3Dコンテンツの制作。英語、中国語の翻訳・通訳・講座 (企業様向け中国語講座・中国語教室を運営しています) |
事業所からのメッセージ | 熊本県が行っている将来の県経済をけん引していく中小企業を育成 ・創出するため、「リーディング企業創出事業」にて、当社はサブ リーディング育成企業に認定されています。詳細はリーディングス タークマモトのホームページをご覧ください。 現在は、マニュアル制作で培った産業界の専門的なノウハウを駆使 し、設計時の3Dデータを活用した「XR(VR・AR・MRの総 称)コンテンツ」の開発にも乗り出しています。単にデータをXR 化するのではなく、同社の強みである現場を知るエンジニアだから こそ可能なコンテンツ開発を行い、幅広い分野で貢献したいと考え ています。 今後は、XRコンテンツ開発をさらに推進し、人材獲得や販売拡大 にも意欲的に取り組み、事業を通して感謝される企業、技術的なパ ートナーとして取引先と共に存続する企業を目指しています。 今回は取引先内での業務拡充に伴う動画とVR制作の採用になりま すが、将来的にはXR関連の開発へチャレンジして頂く等のステッ プアップも可能です。 |
事業所番号 | 4303-613848-1 |
法人番号 | 1330001010055 |
ホームページ | http://www.techniarts.co.jp |