|
児童指導員/正社員/こども発達支援センターいるか かせだ一般社団法人 はやぶさ福祉会 -鹿児島県南さつま市加世田本町43番地6
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○障害児(0歳~18歳)の日常生活動作を獲得するための 日常指導 ○学習支援、行事、レクレーション活動の企画運営 ○支援内容の記録、事務整理(パソコン使用) ○送迎:社用車あり(AT車) ○その他作業全般 変更範囲:変更なし *児童数は1日10名程度 *パソコンで文字入力ができる方 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
児童福祉事業等での経験2年以上
または『必要な免許』の欄を参照 ※経験または必要な免許・資格欄に示した免許いずれかで可 |
必要な免許・資格 |
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学の課程を修了 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 文字入力ができる |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒897-0006
鹿児島県南さつま市加世田本町43番地6 こども発達支援センターいるか かせだ |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
賃金 |
161,600円〜239,300円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額14,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
基準表に応じて賃金を決定
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 社会福祉事業を主たる業務としており、学歴に関係なく資格取得や 福祉のキャリアを活かして仕事をすることができます。社員の幸せ を考える法人を目指しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒898-0015
鹿児島県枕崎市西本町24番地1 「いるかの教室」 |
最寄り駅 | JR枕崎駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査 |
担当者 |
|
特記事項 | 【応募方法】 履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を事業所所在地まで 送付又は持参ください。書類選考後、面接日時等を連絡します。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:上釜 光輝 |
会社所在地 | 〒898-0015 鹿児島県枕崎市西本町24-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
事業内容 | 児童発達支援事業及び放課後等デイサービス事業 共同生活援助事業 |
事業所番号 | 4605-613730-7 |
法人番号 | 7340005008097 |
ホームページ | https://hayabusa-group.net |
|
【仕事内容】保育士/教員免許/未経験者歓迎
.
みさかえ学園 障がい児入所施設
・知的障害のある児童、生徒さん
(18歳まで)が生活をする施設です
・家庭的な雰囲気を大切に
有意義な人生が送れるよう
日々の療育や生活支援を行います
お仕事内容
・日常生活の支援
→食事、入浴、排泄、着替えなど
・学習&遊びのサポート
→学習活動や遊びを通じて
子どもたちの成長を促...
|
|
【仕事内容】児童発達支援 未就学児を対象とした療育
放課後等デイサービス 放課後や長期休暇等、就学児を対象とした療育
発達支援・家族支援・地域支援をベースに、年齢や発達に応じた援助を行いながら子供たちが意欲的で安定した生活を送れるようにします。
感覚遊びや音楽遊びを実施しています。
送迎業務をしていただく場合があります(社用車/AT車)
業務の変更なし
転勤の可能性なし 【経験・資格】
|
|
【仕事内容】当施設は定員10名の知的障害のある児童が生活する施設です。
家庭的な雰囲気を大切に、有意義な就学や生活が送れるよう日々療育や生活支援を行っていただきます。 【経験・資格】
福祉系資格不問
普通自動車運転免許(AT限定可)
18~64歳(深夜業務のため18歳以上・定年を上限とする)
経験不問
未経験、資格なしでも大歓迎
児童指導員の要件を満たす方なお可 【給与...
|
|
【仕事内容】『キッズ野の花』における保育業務
・電話応対、受付
・0歳児~5歳児までの19名の保育です
・保育園における保育全般、園児の預かり、日常生活のお世話
・上記実務にかかる記録簿記入
・園内の清掃、その他付随する業務等
・従事すべき業務の変更の範囲なし
・就業の場所の変更の範囲なし 【経験・資格】
保育士資格
年齢制限あり ~64歳(年齢制限の理由:定年年齢を上限とするため)...
|
|
【仕事内容】
嬉しい賞与は年2回、4.35ヶ月分!頑張りが認められる遣り甲斐のある職場です ご自身のお子様を当園に預けながらお仕事できます 子育て中の保育士さんも活躍頂ける環境です!! 経験者優遇 保育園でのご経験年数で給与を優遇致します
当求人の魅力
V
社会福祉法人 小湊福祉会 正信寺保育園 正社員の求人です
こちらの求人の魅力
産休・育児休暇
車・バイク通勤...
|