|
建築確認等の建築技術職員(建築基準適合判定資格者)/山梨一般財団法人 静岡県建築住宅まちづくりセンター -山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1349-6
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・指定確認検査機関、登録住宅性能評価機関、 登録建築物エネルギー消費性能判定機関の各審査業務 ・システムへの入力業務 ・電話対応 ・その他雑務等 *変更範囲:会社が定める業務 |
試用期間 | あり(3ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
その他の建築技術関係資格
必須 建築基準適合判定資格者 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒409-3867
山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1349-6 サンマリーナ昭和3階 各事務所拠点への異動あり。
|
最寄り駅 | JR身延線 国母駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事務所支所により、屋内禁煙・喫煙室設置事務所あり。 |
賃金 |
280,582円〜447,100円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額85,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 45分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:20日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 静岡県内の多数の建築確認申請を実施しています。 さらに、平成30年より、お客様のご利用の幅を広げるため、 愛知県、神奈川県及び山梨県にも業務区域を拡大いたしました。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町14番1号 |
最寄り駅 | JR東海道本線 静岡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 遠方の方は、リモート面接等でも対応可能 ですので、お申し出ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | *賞与4.65ヶ月は、勤務6ヶ月以上の場合支給します。 *有給休暇日数と賞与の支給について、面接時に説明します。 *各事務所拠点への異動あり。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:柳 敏幸 |
会社所在地 | 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町14番1号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和49年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 建築基準法に基づく建築確認検査業務や、品確法に基づく住宅性能 表示制度の住宅性能評価業務、及び住宅金融支援機構の工事審査の 受託業務等を行っています。 |
事業所番号 | 2201-007921-2 |
法人番号 | 5080005006138 |
ホームページ | http://www.shizuoka-kjm.or.jp/ |