|
訪問介護員丸光産業株式会社
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *在宅の利用者様宅にお伺いして介護・援助を行います。 また、通院等の付き添いもあります。 主な訪問先(利用者様宅)は、那須町・那須塩原市内となります ※18名程度で対応しています。 ◇65歳以上の方も応募できます。70代の方活躍中です。 ◇変更範囲:変更無し ※業務中車両運転機会有 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
准看護師
必須 ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒325-0058
栃木県那須塩原市錦町6-6 |
最寄り駅 | 東北本線 黒磯駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,150円〜1,250円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時00分〜18時00分の時間の間の1時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週5日 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 昭和33年に医療用品製造販売を目的として設立以来、平成2年の 宝沢ゴルフ練習場及び平成6年の在宅医療介護入浴サービス事業を 開始。福島県及び栃木県に10支店を展開中。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒325-0058
栃木県那須塩原市錦町6-6 |
最寄り駅 | 東北本線 黒磯駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *就業時間・日数等について相談可。 *就業状況に応じて各種保険加入。 *週所定労働日数により年次有給休暇を付与します。 *業績により処遇改善手当あり ・応募にはハローワーク紹介状が必要です。 |
---|
会社名 | 丸光ケアサービス黒磯支店 |
---|---|
代表者名 | 主任:後藤 純子 |
会社所在地 | 〒325-0058 栃木県那須塩原市錦町6-6 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和33年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 訪問介護、訪問入浴、介護品レンタル、居宅介護支援等の在宅介護 サービス事業の他、介護用品、医療用具及び各種繊維製品の製造販 売業務を行っています。 |
事業所からのメッセージ | 70代の方も活躍しています。 一日一時間でも大丈夫 子育て中の方も大歓迎 ブランクがあっても大丈夫です。 お気軽にお問い合わせください。 |
事業所番号 | 0912-912978-0 |
法人番号 | 9010501013359 |
|
【仕事内容】職種
ホームヘルパー
サービス/施設
重度訪問介護
所属事業所
ユースタイルケア 栃木 重度訪問介護
お仕事内容
重い障害や難病などのためお体を動かせない方のお宅に訪問しおそばでケアする『日中の見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。
ALSなどの難病の方や、さまざまな障がいによりおひとりでは生活できない方のご自宅へ伺い、生命と生活を支える...
|
|
【仕事内容】在宅系(訪問介護・デイサービスほか)・施設居住系(グループホーム・有料老人ホームほか)での就業も可能!(エリアによる)
ご希望の方はお気軽にご相談ください
訪問介護
高齢者や障がいをお持ちのご利用者様のご自宅を訪問し、ご利用者様が充実した生活がおくれるよう支援を行う仕事です。
訪問先では訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービスを提供します。
・生活...
|
|
【仕事内容】介護業務全般
雇用期間の定めあり 年度末更新(更新条件:就業状況により判断します、更新上限なし)
・業務範囲の変更:なし
・転勤:なし 【経験・資格】
・介護福祉士
・実務者研修修了
・介護職員初任者研修
上記いずれかをお持ちの方
・自動車運転免許 【給与】時給 1,010円 〜
昇給あり 年1回
処遇改善一時金 150,000円~200,000円...
|
|
【仕事内容】40歳以上の、1~5の要介護認定を受けた入所者の身体上、精神上の介護、並びに生活援助の業務です。
食事、入浴、排泄などの介助
衣服の着脱などの介助
季節の行事・レクリエーションなどでの介助
利用者の衣服の洗濯(洗濯機・乾燥機を利用し、仕上がった物をたたんで利用者に届ける)
利用者の個室等の掃除 など
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
介護職員初任者研修修了者...
|
|
【仕事内容】サービス付き高齢者向け住宅(定員33名)での施設内での訪問介護業務
・介護計画に基づく訪問介護サービスの提供
・排泄介助や入浴介助、食事介助などの身体介護業務
・生活支援業務全般など
転勤なし
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上をお持ちの方 【給与】時給 1,020円 〜 1,070円
時給
・初任者研修・実務...
|