|
宮ヶ瀬ダム堤体巡視員公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団 -神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 宮ヶ瀬ダム堤体の巡視係員 不審者・不審物の巡視、施設点検 トイレ清掃、環境整備、その他付随する業務 宮ヶ瀬ダム周辺ゲート管理業務 【変更範囲:変更なし】 ※ 月10日程度の勤務です。 ※ 歩くことが多い職種です。 ※ 来訪者をご案内する場合があります。 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒243-0307
神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157 「宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館及びダムサイト」 車出勤時の駐車場所は、県立あいかわ公園からダムへ向かう
途中の通路上になります。 |
最寄り駅 | 小田急線 本厚木駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,162円〜1,162円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額21,056円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週3日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 神奈川県をはじめとした地方公共団体と、民間団体が出資している 公益財団法人です。日々雇用職員の方は60歳代の方が多く、現場 で活躍しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒243-0111
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-4 |
最寄り駅 | 小田急線 本厚木駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・労働条件により、加入保険・有給休暇日数は異なります。 *勤務時間に対応した公共交通機関がありませんので、 マイカー等での通勤が必須になります。 *応募書類は返却せず、当財団の責任で廃棄します。 *事前連絡後、応募書類をご郵送ください。 書類審査後、面接を実施します。 面接日時は追って連絡します。 *60歳以上の方の応募も歓迎いたします。 *履歴書に「堤体希望」と記載願います。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:仲谷 政二郎 |
会社所在地 | 〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-4 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
資本金 | 15億2,000万円 |
事業内容 | 宮ヶ瀬湖周辺地域の自然環境保全、地域活性化を図るため、関係機 関との協議調整を行う。 |
事業所番号 | 1410-106560-0 |
法人番号 | 4021005008923 |
ホームページ | http://www.miyagase.or.jp/ |