|
介護職/有料老人ホームほくもう 【説明会専用求人】北毛保健生活協同組合 -群馬県渋川市渋川908-22
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○介護施設における介護業務 *身体介護 *生活介護 *レクリエーション *リハビリ *送迎 *その他付随する業務 ※無資格者歓迎します。 ※介護職員初任者研修受講補助あり 【変更範囲:変更なし】 【しぶかわ子育て応援企業説明会専用求人】 |
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒377-0008
群馬県渋川市渋川908-22 有料老人ホーム ほくもう |
最寄り駅 | 渋川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
183,600円〜247,500円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額22,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
6時30分〜19時30分の時間の間の7時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 24.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 76日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし
病児保育施設あり
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
資格による給与表規定あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 地域の人々の出資によリ設立された医療生活協同組合。現在、加入 者数は16,950人。病院(150床)と診療所および介護サー ビス事業を運営しつつ、地域・組合員への保健活動を展開。 |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(令和7年2月20日(木)13:00~15:00) |
選考場所 |
〒377-0008
群馬県渋川市渋川2795番地 渋川市民会館 小ホール |
最寄り駅 | 渋川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 選考方法(その他):適性検査(クレペリン) |
担当者 |
|
特記事項 | *駐車場 月500円自己負担で利用可 *休日勤務時には振替休日を付与 *夜勤時の休憩時間は90分 *年間休日76日の他に、月3回の半日休暇を付与します。 年間休日には半日勤務日は含まれていません。 年間休日数はシフトにより76日~111日と変動があります。 *応募希望の場合は必ず紹介状の交付を受けてください。 ◆しぶかわ子育て応援企業説明会専用求人◆ 日時:令和7年2月20日(木)13:00~15:00 場所:渋川市民会館 小ホール |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:阿久澤 アキラ |
会社所在地 | 〒377-0005 群馬県渋川市有馬237-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和28年 |
資本金 | 6億8,900万円 |
事業内容 | 医療:病院、診療所、訪問看護 介護:入所施設、支援事業、通所、訪問介護 その他:病児保育 |
事業所からのメッセージ | 無資格者歓迎 介護職員初任者研修受講補助あり |
支店・営業所・工場等 |
11箇所
|
事業所番号 | 1010-300024-7 |
法人番号 | 6070005005412 |
ホームページ | http://www.hokumou.coop/ |
|
【仕事内容】デイサービスまたは住宅型有料老人ホームにおける介護業務全般
・高齢者の日常生活介護(食事、入浴、排泄、着替え、移動介助等)
・介護日誌作成
・レクリエーションの計画、実施
・居室内の清掃、環境整備
・その他上記に付随する業務 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
自動車運転免許
未経験、ブランク可
学歴不問
即日勤務OK
介護職員実務者研...
|
|
【仕事内容】訪問介護及び介護施設内における介護業務
・更衣、トイレ誘導、食事介助、おむつ交換、記録
・その他上記に付随する業務
従事すべき業務の変更なし
就業の場所の変更なし 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
介護業務経験必須
59歳以下(定年年齢を上限とするため)
学歴不問
介護福祉士あれば尚可
普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 【給与】...
|
|
【仕事内容】特別養護老人ホームにおける介護業務全般(日勤帯・夜間帯)をお願いします。
・食事に関する業務(配膳、下膳、服薬、食事介助、口腔ケア)
・排泄介助(トイレ誘導またはオムツ交換)
・入浴に関する業務(準備、誘導、着脱介助、入浴介助/片付け)
・トランス(ベッド、車イス、ストレッチャーなどへ移乗)
・居室からリビングやホールへの誘導
・離床介助、臥床介助
・ナースコールの...
|
|
【仕事内容】
特別養護老人ホームにて、入所者さまの介護業務全般(食事、入浴、排泄介助等)をお任せいたします。
未経験・ブランクのある方も大歓迎!安心してお仕事できるようしっかりサポートさせていただきます
無料駐車場が完備されていますので、マイカー通勤OKです!
こちらの求人の魅力
V
特別養護老人ホームかない苑 正職員の求人です
こちらの求人の魅力
ブランクOK...
|
|
【仕事内容】介護職・ヘルパー業務全般
施設専従スタッフ 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) 【給与】月給 190,000円
昇給あり
処遇改善手当
夜勤手当
皆勤手当
職務手当
資格手当
通勤手当
初任者研修 5,000円/月5回程度
実務者研修 7,000円/月5回程度
介護福祉士 10,000円/月5回程度
固定残業代なし
試用期間なし 【求人番...
|