|
技術職(東京営業所)北陸電気工業 株式会社 -東京都品川区西五反田5丁目2-4
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 無線やモジュール製品について、顧客のニーズの把握、製品や技術 の提案などを行っていただきます。 無線:無線回路評価、評価基準書の作成 モジュール:電池BMS(Battery Management System)回路評価、評価基準書の作成 件です。 変更の範囲:会社の定める業務 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
無線:無線(Bluetoothやアンテナ等)知識含む電気回路
の知識、技適に関する知識 モジュール:電池BMS回路設計、 ソフト設計知識、電池安全規格の知識 |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | メールやワード、エクセル、パワーポイント等 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒141-0031
東京都品川区西五反田5丁目2-4 レキシントンプラザ西五反田8F 東京営業所 |
最寄り駅 | 東急目黒線不動前駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
341,500円〜650,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 121日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:12日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 東証スタンダード市場上場。電子部品のトップメーカー。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒141-0031
東京都品川区西五反田5丁目2-4 レキシントンプラザ西五反田8F |
最寄り駅 | 東急目黒線不動前駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験は作文 |
担当者 |
|
特記事項 | ・年末年始休暇・夏期休暇等に有給休暇を充てています。 ・12年連続ベースアップ実施。 ・通信教育や語学教育など教育制度が充実しています。 ・業績好調な場合、特別業績給を別途支給。 ・事前に応募書類を本社宛て、送付してください。 書類選考(1週間程度)の上、ご連絡致します。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:下坂 立正 |
会社所在地 | 〒939-2292 富山県富山市下大久保3158(旧大沢野町) |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和18年 |
資本金 | 52億円 |
事業内容 | 各種電子部品の開発・製造・販売 |
事業所番号 | 1601-001405-7 |
法人番号 | 6230001005201 |
ホームページ | https://www.hdk.co.jp |