|
▼介護職 ほかほかライフ:介護付有料 上豊岡 パート医療法人社団 醫光会 介護老人保健施設ケアピース -群馬県高崎市上豊岡町910-1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ☆無資格・未経験・ブランクがある方も大歓迎! まずは見学からどうでしょうか。 施設を盛り上げていきましょう! <業務の流れ> ▼介護業務 食事、入浴、排せつ等の援助、介助他、 レクリエーションの実施等が主な業務です。 未経験の方にも、先輩職員が分かりやすく指導します。 ▼施設定員 40名定員 【変更範囲:事業所の定める業務】 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 資格支援制度(実務者) ホームヘルパー2級あれば尚可 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒370-0871
群馬県高崎市上豊岡町910-1 介護付き有料老人ホーム ほかほかライフ |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内全面禁煙 |
賃金 |
1,030円〜1,100円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時00分〜18時00分の時間の間の6時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 高齢社会が抱える老人医療の分野で、先駆者的に取り組んで参りま した。駒井病院が経営母体。長年のノウハウを活かし、和光園に次 いで2カ所目の施設で居住空間を大きく取り入れた施設です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒370-0871
群馬県高崎市上豊岡町1168-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 労働日数・労働時間についてはご相談下さい。 ※オンラインでの個別説明・面談を実施中(スマホ対応可能) ※施設見学も相談可 ----------------------------- *通勤手当は法人規定による *欠勤控除のある月給制 *加入保険は要件を満たした場合加入。 *有給休暇は法定通り。 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ケアピース内の下記施設で応募検討している方はご相談下さい。 ・介護老人保健施設 ・グループホーム 電話:0277-46-6761(担当 佐藤) ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当」や「事業主 に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:駒井 太一 |
会社所在地 | 〒370-0871 群馬県高崎市上豊岡町1168-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
資本金 | 3,800万円 |
事業内容 | ケアピースは、要介護老人に対し、入所・通所・短期入所等のニー ズに応えながらADLの確保及び保持に努め、在宅復帰を目指しな がら快適な生活環境を提供している施設です。 |
事業所番号 | 1002-504922-5 |
法人番号 | 8070005002317 |
ホームページ | http://carepeace.net/ |
|
【仕事内容】ナーシングホームあい暖で暮らす高齢者に、いつまでも笑顔でいていただけるよう、生活援助(排泄介助や、入浴支援、食事支援、痰の吸引(研修修了者))など、生活面を観ながら、在宅生活を中心に身体介助、心のサポートをするお仕事です。
・ナーシングホームあい暖での施設内介護。
入職1ヶ月程度は、ベテランスタッフがついて業務を丁寧に指導しますので、安心して働けます。
業務の変更範囲:法人が定める...
|
|
【仕事内容】有料老人ホームの夜勤の仕事(起床介助、着床介助、食事準備、食
事介助、排泄介助など)
変更範囲:変更なし(本人の希望も考慮)
雇用期間の定めあり1年(条件付きで更新あり)
契約更新の条件:勤務態度が良好であること、更新回数の上限なし
転勤の可能性なし 【経験・資格】
初任者研修以上
経験不問
年齢制限あり 18歳~
労基法第61条の深夜業務
学歴 不問
介...
|
|
【仕事内容】働いていただけるお時間や曜日により、訪問していただく件数は変わります。身体介護では、排泄介助が主な内容です。
その他、自立支援での掃除や洗濯などです。
生活援助では、掃除や洗濯、時々買い物などが中心になります 【経験・資格】
応募資格要件として、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上、お持ちの方が対象となります。
介護福祉士あれば、尚可。
経験なくても、提携...
|
|
【仕事内容】住宅型有料老人ホーム内での介護業務全般
朝の準備、送迎、入浴介助、ホールでの見守り、食事介助
、片付け、排泄介助等を行います。
利用者様と一緒にレクリエーションに参加、歩行改善トレ
ーニングの補助や認知改善トレーニングの補助にもご利用者様と一
緒に取組んで頂きます。
従事すべき業務の変更の範囲
追加で資格を取得した場合はその職務内容にあった業務提供
就業場所...
|