|
社会教育活動支援夕張市教育委員会 -北海道夕張市南清水沢4丁目48番地12
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(会計年度任用職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 社会教育活動支援員は、主に、拠点複合施設りすたで実施される事 業の補助や施設の利用者の利用支援を行います。また、他にも小中 学校や図書館、博物館の教育活動を下支えする補助も行います。 業務の変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
対人コミュニケーションに長けていると仕事はしやすい。また、多
様な業務があるため柔軟性があると仕事はしやすい。 |
必要な免許・資格 |
司書
あれば尚可 学芸員 あれば尚可 社会教育主事、司書、学芸員の資格などがあれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセル |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒068-0536
北海道夕張市南清水沢4丁目48番地12 「夕張市拠点複合施設 りすた内」 夕張市拠点複合施設りすたが主な就業場所ですが、学校等で事業が
ある際は、学校等で作業等します。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
189,500円〜218,500円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 122日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
夕張市職員給与条例
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 官公庁 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒068-0536
北海道夕張市南清水沢4丁目48番地12 「夕張市拠点複合施設 りすた内」 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | オンライン自主応募の場合はハローワークからの紹介状は不要です |
担当者 |
|
特記事項 | 市内居住者で通勤可能な方 健康状態良好な方 来館者とコミュニケーションがとれ、落ち着いて課題を解決できる 方 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 教育長:小林 広明 |
会社所在地 | 〒068-0536 北海道夕張市南清水沢4丁目48番地12 「夕張市拠点複合施設 りすた内」 |
地図 | |
従業員数 |
|
事業内容 | 教育行政。所管施設(市立ユーパロ幼稚園、ゆうばり小学校、夕張 中学校、文化スポーツセンター、平和運動公園、学童クラブ、こと ばの教室、公民館、図書コーナー等) |
事業所からのメッセージ | 図書館などの複合された学びに溢れた「夕張市拠点複合施設りすた 」で主に働いていただきます。来館されるみなさまの生涯学習を推 進し、一緒になって成長できる、やりがいのある仕事です。 仕事の中で、絵画や書、いけばな、写真など様々な文化活動に出会 います。また、夕張の記憶や歴史とも出会います。 知らなかった地域の中にある魅力を発見できることも、この仕事の 醍醐味です。 |
事業所番号 | 0125-000083-0 |
法人番号 | 7000020012092 |
ホームページ | http://www.city.yubari.lg.jp |