|
子育てアドバイザー(おだぴよ子育て支援センター)学校法人 三幸学園 小田原短期大学 -神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原6階
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(嘱託社員) |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 子育て支援センターにかかるアドバイザー業務。 ○利用者との交流 ○育児相談と援助 ○子育て関連情報の提供 ○子育て支援センター運営に関連する業務 変更の範囲:変更なし |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 看護師 あれば尚可 栄養士 あれば尚可 |
必要なPCスキル | 文書作成、Eメール等の一般的なPC操作ができること |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒250-0011
神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原6階 「おだぴよ子育て支援センター」 |
最寄り駅 | 小田原駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
賃金 |
190,000円〜190,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 創立59年、西湘地域の栄養士・保育者養成に貢献してまいりまし た。2018年10月より単位制通信制高等学校飛鳥未来きずな高 等学校小田原キャンパスを開設いたしました。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒250-0045
神奈川県小田原市城山4-5-1 「小田原短期大学」 |
最寄り駅 | 小田原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | オンライン自主応募の方は紹介状は不要 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆働き方などのご要望について 勤務日や勤務時間などの働き方についてのご要望・ご希望がありま したら、送付状や別紙様式などに記載のうえ、ご提出ください。 ◆個人情報の取り扱いについて 応募された方の個人に関する情報は、今回の公募のみに使用する目 的で収集します。収集した情報は、個人情報保護法及び本学規程に 基づき、厳重に管理し選考後破棄します。 ◆その他 ・採用後はご本人負担で健康診断書を提出いただきます。 予めご了承ください。 ・可能な方は履歴書にEメールアドレスをご記載ください。 ・雇止め規程あり。 *オンライン自主応募可 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:昼間 一彦 |
会社所在地 | 〒250-0045 神奈川県小田原市城山4-5-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
資本金 | 831億7,000万円 |
事業内容 | 短期大学(保育学科・食物栄養学科)・通信制高等学校(女子高) |
事業所番号 | 1407-003536-0 |
法人番号 | 4010005002326 |
ホームページ | https://www.odawara.ac.jp/ |