|
臨時教員(看護学科 成人看護学 急性期領域)学校法人 銀杏学園 熊本保健科学大学 -熊本県熊本市北区和泉町325番地
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(臨時教員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | □講義・演習補助及び実習施設等での実習指導並びにそれに付随 する業務、大学教務に関する補助業務 ※大学行事(入試等含む)に関する業務や学科の運営に関する 補助業務も含まれます。 □「変更範囲:変更なし」 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒861-5598
熊本県熊本市北区和泉町325番地 「学校法人 銀杏学園 熊本保健科学大学」 ※熊本市及び熊本市近郊の「臨地実習施設」を含む。 |
最寄り駅 | 西里駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
242,561円〜242,561円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額17,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 122日 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 『保健医療分野の教育と研究を通して社会に貢献できる医療技術者 を養成する』ことをミッションに教育研究活動に従事している医療 系大学です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(*後日連絡) |
選考場所 |
〒861-5598
熊本県熊本市北区和泉町325番地 「学校法人 銀杏学園 熊本保健科学大学」 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 郵送による応募書類のみ選考終了後に返却します。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【応募書類】 (1)個人調書(履歴書)(本学指定) (2)志望動機・抱負(A4用紙1,000~2,000字程度、 様式自由) (3)看護師免許状の写し 【応募締切・選考方法・提出方法】 ・応募締切:令和7年2月28日(金)必着 ・選考方法 (1)1次選考 書類審査 (2)2次選考 面接(1次選考合格者へご案内します) ・提出方法:電子メールによる提出 ※提出方法、その他詳細については、必ず熊本保健科学大学ホーム ページ掲載の募集要項でご確認下さい。 ※雇い止め規定あり |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:木下 統晴 |
会社所在地 | 〒861-5598 熊本県熊本市北区和泉町325番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和43年 |
事業内容 | 私立大学(臨床検査技師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語 聴覚士・助産師の養成) |
事業所番号 | 4301-003981-2 |
法人番号 | 5330005001393 |
ホームページ | http://www.kumamoto-hsu.ac.jp |
|
【仕事内容】
熊本県熊本市東区御領3-1-38
阿蘇高原線「竜田口駅」車で8分
サンクスラボ・アフタースクール八反田
当事業所で、児童指導員業務をお任せします。
・日常生活支援(マナーやコミュニケーションの指導)
・宿題のお手伝い
・ITツール(パソコンやタブレット、教材)を用いた支援
・外出レクリエーションの引率
・...
|
|
【仕事内容】児童指導員業務
・放課後等デイサービスにおける児童(小学生~高校生)へのサポート
・食事、遊び、身の回りの片付け、簡単な学習などを通じて、日常生活に必要な動作や、集団での過ごし方を指導
・送迎業務あり(社有車:普通車AT)
転勤の可能性あり(熊本県内の関連事業所に転勤の可能性あり)
従事すべき業務の変更なし 【経験・資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
児童...
|
|
【仕事内容】児童発達支援・放課後等デイサービスでの障がい児への支援業務全般
送迎業務あり 【経験・資格】
児童指導員
普通自動車運転免許必須
59歳以下(定年制による)
学歴不問
5年以上の経験者優遇 【給与】月給 205,000円 〜 240,000円
給与内訳
・基本給 185,000円~220,000円
・固定残業代 20,000円
固定残業代は...
|
|
【仕事内容】
熊本県熊本市中央区帯山7-2-24
・阿蘇高原線「東海学園前駅」徒歩17分
・阿蘇高原線「竜田口駅」車で8分
サンクスラボ・アフタースクール熊本
当事業所で、児童指導員業務をお任せします。
・日常生活支援(マナーやコミュニケーションの指導)
・宿題のお手伝い
・ITツール(パソコンやタブレット、教材)を用...
|
|
【仕事内容】
熊本県熊本市東区上南部2丁目4番93号
阿蘇高原線「竜田口駅」車で7分
放課後等デイサービス にじのそら上南部
当施設で、児童指導員の業務をお任せします。
・日々の学びや遊びを通じての支援活動
・保護者、関係機関との連携対応
・必要に応じて子どもたちの送迎 など
送迎には軽自動車・コンパクトカーなどを使...
|