|
浄水場警備員(嵐浄水場)宇和島市水道局 -愛媛県宇和島市津島町上畑地1412
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 浄水場内の建物・設備・計装機器の巡視並びに警備、浄水場運転管 理業務 数時間に1回浄水場内を巡視。他、来客対応や荷物の受け取り等を 行っていただきます。夜間は仮眠時間あり。 *仕事内容に関する詳細については面接時にご説明いたします。 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(任用の日から1ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒798-3323
愛媛県宇和島市津島町上畑地1412 「嵐浄水場」 |
最寄り駅 | 宇和島駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 浄水場敷地内禁煙 |
賃金 |
1,237円〜1,237円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額2,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
〜の時間の間の13時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日以上 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(共済組合加入) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 宇和島市水道局は、大正15年より水道水供給事業を行っています 。平成17年8月に合併した宇和島市・吉田町・三間町・津島町と 愛南町の一部へ水道水を供給しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(令和7年2月20日(木)午前予定) |
選考場所 |
〒798-3312
愛媛県宇和島市津島町山財1574 |
最寄り駅 | 宇和島駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 「任用申込書」は、宇和島市水道局ホームページから取得できます 。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【受付期間】 令和7年1月23日(木)~令和7年2月10日(月) (土曜・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分 まで) *従業員数については、宇和島市水道局職員の人数を表しています |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 宇和島市長:岡原 文彰 |
会社所在地 | 〒798-0027 愛媛県宇和島市柿原甲1950番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 大正15年 |
資本金 | 78億832万円 |
事業内容 | 宇和島市及び愛南町の一部への水道水の供給事業 |
事業所番号 | 3804-000085-0 |
ホームページ | https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/suidou/ |