|
自動車整備担当(整備工場長候補者)小田原報徳自動車 株式会社 -神奈川県小田原市東町1丁目30-3
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
現在の工場長の後任となり得る方の募集
|
仕事の内容 | ・タクシー及び一般のお客様の自動車の整備・点検・車検 ・営業所間の車両移動 ・各業者との打ち合わせ等 ※主な業務はタクシーの整備・点検・車検です。 ※将来的に整備工場の責任者としての業務を行っていただきます。 変更範囲:なし |
試用期間 | あり(6ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
自動車の整備・点検・車検等の経験者(概ね10年以上)
|
必要な免許・資格 |
二級自動車整備士
必須 丙種化学(液化石油ガス)あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | Word・Excel初級程度 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒250-0003
神奈川県小田原市東町1丁目30-3 「山王整備工場」 小田原駅より箱根登山・神奈中バス「山王橋」バス停下車徒歩5分
|
最寄り駅 | 小田原駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
300,000円〜450,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 89日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
基本給、各種手当等が職種ごとに異なっている
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 固定客中心の電話注文による営業が主であるため月々の収入が安定 しています。 国土交通省認定「女性ドライバー応援企業」です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒250-0004
神奈川県小田原市浜町1丁目6-8 「本社」 |
最寄り駅 | 小田原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験は当社営業圏の地理に関する試験(15分) 職種にかかわらず当社への応募者全員に受けていただいているもの |
担当者 |
|
特記事項 | ・マイカー通勤者の通勤費は距離により決定します。 (2,400円~8,200円 但し2km未満は支給なし) ・駐車場無料です。 ・作業着(つなぎ服)、安全靴貸与あり。 ・拠出型個人年金プランへの助成あり。 ・経験・スキルにより給与優遇いたします。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:曽我 良成 |
会社所在地 | 〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1ー6-8 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和15年 |
資本金 | 3,600万円 |
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送業(タクシー) 小田原・箱根エリア最大手 (報徳グループ車両数112台) |
事業所番号 | 1407-000017-6 |
法人番号 | 8021001032428 |