|
看護職(准看護師)有限会社 ひまわりライフケアサポート -広島県尾道市久保2丁目15-17 又は
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 老人、病人及び身体障害者に対して看護していただきます。 ・訪問看護 エリア:尾道市内、松永 ・通所介護 エリア:尾道市内 【変更範囲:変更無し】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して、紹介を受けて ください。 |
試用期間 | あり(3ヶ月~6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
准看護師
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒722-0045
広島県尾道市久保2丁目15-17 又は 尾道市久保1丁目13-14 又は 尾道市新浜2丁目8-11 の市内9施設のいずれか |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
190,000円〜220,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.5日 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日 | 95日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
介護職・看護職・リハビリ職ごとに基準を設定。
|
復職制度 | あり
退職後本人の申し出により、復職の希望があった場合、妥当と判断
した場合に復職することが可能。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 高齢者ケアサービスを介して誰もが安心してその人らしく暮らして ゆける街づくりに挑戦しています。〈私たちのモットーの一つ〉 笑顔ですべてを受け入れ誠意ある態度で親切に接します。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒722-0045
広島県尾道市久保2丁目15-17 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤可 *就業場所については、市内9施設のいずれかになります。 面接時に、就業場所についての相談可。 #子育てと両立しやすい求人 ・残業・休日・勤務時間の相談が可能 ・突発的な休暇等の相談が可能 ・子育て中の従業員が多い |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:長坂 陽子 |
会社所在地 | 〒722-0045 広島県尾道市久保2丁目15-17 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成12年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 居宅介護支援、訪問看護、訪問リハ、訪問介護、福祉用具販売・賃 代、デイサービス、小規模多機能型居宅介護、グループホーム、高 齢者向けの賃貸住宅などのサービスを提供しています。 |
事業所番号 | 3404-303101-5 |
法人番号 | 7240002051845 |
|
【仕事内容】賞与年2回計5ヶ月分!
一般社団法人因島医師会
因島医師会病院
看護師・准看護師
年俸4,705,000円~
病棟における看護師業務全般
病棟
2階・3階を北と南に分け、4病棟(北2階・南2階・北3階・南3階)。
病床数
197床(一般42床+地域包括ケア50床+障害者施設等一般52床+回復期リハ53床)
看護体...
|
|
【仕事内容】賞与計5.80ヶ月分!残業月平均4時間!未経験OK!退職金制度あり!
医療法人社団仁友会
医療法人社団仁友会尾道クリニック
看護師・准看護師
月給222,800円~
看護師としての業務全般
・人工透析における看護業務
業務の変更範囲:病院の定める業務
診療科目:内科、腎臓内科(人工透析の専門医療機関...
|
|
【仕事内容】精神科病院入院患者様の看護他
(服薬の援助・食事介助・入浴介助・生活援助・作業療法援助など) 【経験・資格】
看護師または准看護師必須
年齢制限あり(18歳~59歳)
深夜業務があり、定年年齢が60歳のため
学歴不問
未経験可
看護師あれば尚可 【給与】月給 169,000円 〜 205,000円
基本給 187,000円~2...
|