|
堆肥製造作業員有限会社 ふなばやし農産 -青森県十和田市大字米田字清瀬64-1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○畜舎から出た蓄糞をホイルローダで発酵機に投入する。 ○堆肥プラントのオペレーター及び管理。 ※就業前後に必ず入浴あり。 ※仕事内容の詳細は面接時にご説明致します。 ※堆肥独特の臭いの中での作業となります。 ※丁寧なホイルローダの操作を必要とします。 ※業務上体力を必要とします。 変更範囲:変更なし ≪ 急募 ≫ |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
ホイルローダ運転操作経験1年以上
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
必須 大型特殊自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒034-0212
青森県十和田市大字米田字清瀬64-1 「養豚場」 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり。 |
賃金 |
187,000円〜210,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額9,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.6日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 81日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 3つの事業所があり、年生産額は約26億円の実績です。最新型の 設備と全自動システムのもとで、衛生的で安全な鶏卵と豚肉の生産 をモットーに社員一同頑張っています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒034-0083
青森県十和田市西三番町20-85 |
最寄り駅 | 一丁目駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *駐車場は無料です。 ◆応募希望者はハローワークを通してお申込み下さい◆ 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を 必ず確認しましょう! *労働基準法第41条(労働時間・休日等に関する規定)適用除外 (畜産業) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:布施 久 |
会社所在地 | 〒034-0083 青森県十和田市西三番町20-85 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和44年 |
資本金 | 7,900万円 |
事業内容 | 採卵鶏の飼養及び鶏卵出荷部門 養豚の一貫生産部門 |
事業所番号 | 0208-002304-0 |
法人番号 | 6420002016979 |