|
警備員(列車見張員候補)東三警備 株式会社 -・愛知県新城市・愛知県豊川市
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | \こんな人におすすめ/ ★新しい仕事にチャレンジしたい人 ★時間管理が得意な人 ★報連相を怠らない人 ★電車が好きな人 「業務内容」 鉄道工事に従事する作業員に対し、列車の接近を知らせ、 作業員の安全確保・無事に列車を通過させる業務です。 ※列車見張員は資格が必要なため、資格取得後の配置になります。 それまでは交通誘導警備に従事していただきます。 (適性検査の結果、列車見張員になれないことがあります。) 「未経験者も安心スタート」 新城市NO.1(業界トップクラス)の規模を誇る 東三警備だからこそ、働く環境や教育制度が充実しています! |
試用期間 | あり(2ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3人
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒441-1301
・愛知県新城市・愛知県豊川市 ・愛知県設楽町・愛知県東栄町・愛知県豊根村 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事務所禁煙。屋外喫煙可(屋外で就業)。 |
賃金 |
1,100円〜1,250円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【研修】 未経験者の方でも研修を20時間以上行うので心配なし! さらには現任教育を毎年行うので、技術を見直すこともできる! ・昇給随時 昇給のチャンスあり! ・資格制度 資格を取得して給料アップ! ・健康診断実施 ・制服/備品貸出(夏でも快適に作業できる空調服貸出!) ・化粧室完備 ・休憩スペースやお昼を食べる場所あり ・社用車完備(15台以上) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 新城市以北での警備会社では売上・規模共に一番。顧客からの信頼 も厚く、地元企業・大手ゼネコンを問わず幅広く営業を展開。主に 交通誘導警備業務と飯田線の列車見張員業務を行う。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒441-1301
愛知県新城市矢部字新紺屋前1の1 |
最寄り駅 | JR飯田線 東新町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※加入保険、有給休暇等は、労働条件により法定通り。 <東三警備で警備員としての一歩目を> ★働きやすいと好評の「理由」をご紹介! ・未経験でも高額日給(昇給制度や資格手当有) ・ライフステージに合わせた働き方ができる ・8月・12月におこづかい支給 ・交通費全額支給 ・働くペースは自己申告制 ・制服など備品は無料貸与 ・現場早く終わっても「日給保証」 ・働く現場が豊富 *紹介連絡について 「求人管理情報」参照 昼(可)土曜(可) 「従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務」 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:門林 直人 |
会社所在地 | 〒441-1301 愛知県新城市矢部字新紺屋前1の1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 警備業一般 |
事業所からのメッセージ | 入社した8割が警備員未経験者。 最初は仕事のやり方が全く分からなくても、 先輩警備員が丁寧に教えます。 働いていく中で自分の成長を感じる、 地域住民の方や工事現場の方から感謝の言葉を言われる、 頼ってもらえるようになり「やりがい」を感じられるようになる。 東三警備では「人」として健康に楽しく 成長できる環境作りを目指しています。 警備員の中には社会に馴染めず、 生きづらさを感じていた方もいらっしゃいます。 だけど東三警備に入って「人生が変わった」 「自分らしく生きられるようになった」 と話してくれる警備員もいます。 工事現場や地域住民の安全・安心をサポートするだけではなく、 警備員1人1人の人生もサポートしていきたいと考えております。 |
事業所番号 | 2315-000461-4 |
法人番号 | 7180301024038 |
ホームページ | https://www.tohsan-k.com/ |
事業所に関する特記事項 | 満70歳で定年とするが、本人が希望し法及び協定 に定められた基準に該当した者は勤務延長、再雇用す る。 |