|
重機オペレーター(解体現場)/沼津市一本松株式会社 イーシーセンター
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 解体現場における、重機(車両系建設機械)での作業。 その他、関連する業務や付随する雑務等 *重機オペレーターの経験者を募集します。 *変更範囲:仕事内容変更予定なし |
試用期間 | あり(2ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
重機(車両系建設機械/整地・運搬・積込)オペレーターの経験者
|
必要な免許・資格 |
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒410-0314
静岡県沼津市一本松859-1 上記就業場所に参集後各現場へ向かいます
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
240,000円〜350,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日 | 106日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
実績あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 昭和55年創業以来、建物解体事業及び静岡県内最大級の産廃処理 工場運営、リサイクル事業まで着実に業績を伸ばし続け、福利厚生 面も充実しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒416-0946
静岡県富士市五貫島919番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *昇給・賞与は業績及び本人の能力による。 *マイカー通勤可(駐車場無料) 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
会社名 | ※ |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:海野 幸男 |
会社所在地 | 〒416-0946 静岡県富士市五貫島919番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和55年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 建築物解体工事・産業廃棄物収集運搬及び中間処分 |
事業所番号 | 2210-100086-2 |
法人番号 | 2080101011184 |
|
【仕事内容】
重機の資格があれば月給32万円以上!
現在、持っていない重機の資格があれば
入社後に全額会社負担で取得できます!
< 求人の特徴 >
「手に職」で将来安泰
スキルが身につけばどんどん昇給
社宅あり・転勤なし
資格取得費用全額会社負担
さらにスキルアップ
┗営業、溶接、地盤調査
などにジョブチェンジも可能!
< 具体的な仕事内容 >
一般住宅や低層...
|