|
クリエーター株式会社 ガッツプラス -富山県高岡市丸の内2-5 アールワン丸の内ビル3階
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | (1)障害者へのデザイン技術指導及び顧客からの 依頼対応(製作業務) (2)作品の管理 (3)その他、付随する業務 【業務の変更範囲:変更なし】 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
デザイン会社などで働いていた方、または実務経験のある方であれ
ば尚可 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒933-0912
富山県高岡市丸の内2-5 アールワン丸の内ビル3階 ガッツプラス |
最寄り駅 | 万葉線 広小路駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋外喫煙所あり、ビルから徒歩1分の場所 |
賃金 |
1,000円〜1,180円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | その他
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週5日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 当社では障害を持った方を雇用し、より現実的な就労環境下で企業 や組織で働くために必要な「職場適応力」と専門的な知識や経験を 積んだ「技能」を習得した人材を育むことを重視しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒933-0912
富山県高岡市丸の内2-5 アールワン丸の内ビル3階 |
最寄り駅 | 万葉線 広小路駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 当日、応募書類とともに作品も持参して下さい。 |
担当者 |
|
特記事項 | *週の所定労働時間が20時間以上の場合、雇用保険に加入 *有給休暇は週の所定労働日数に応じて法定通り付与 *駐車費用:月利用日数×100円 *作品:過去に製作した広告やパンフレット、またはPC、 手書きのイラストや風景画などを持参して下さい。 *応募をご希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:大平 貴之 |
会社所在地 | 〒933-0912 富山県高岡市丸の内2-5 アールワン丸の内ビル3階 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成30年 |
資本金 | 1万円 |
事業内容 | 就労継続支援B型の事業所です。障害を持つ方が、一般企業で就職 しやすい広告デザインなどパソコンを使った専門技術や知識・経験 を習得する訓練を行います。 |
事業所番号 | 1602-616860-7 |
法人番号 | 8230001017442 |