|
トラック運転手株式会社 クニカ工業 -岐阜県揖斐郡揖斐川町瑞岩寺524-9
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派21-300110) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 4トントラックにて各自社工場から客先へ納品・引き取りなどの 配送業務を行っていただきます。 客先まで、10キロ以内(3ヶ所)ですので 長時間の運転ではありません。 変更範囲:会社の定める業務 |
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒501-0626
岐阜県揖斐郡揖斐川町瑞岩寺524-9 瑞巌寺工場 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
198,336円〜223,128円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.6日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 117日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 西濃イノアックの協力工場として創業。平成15年株式会社となる 各メーカーの工業用ゴムスポンジ加工として全国シェア6割生産。 ゴムとプラスチックの製造・加工など多岐にわたっている。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒503-2408
岐阜県揖斐郡池田町段628番地の1 本社 |
最寄り駅 | 養老鉄道 美濃本郷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *勤怠により昇給あり。 *社会情勢・経済状況により、賞与あり。 *年次有給休暇日数は労働基準法に準ずる。 (欠勤による賃金控除あり) *通勤費規定あり。(通勤距離による。通勤許可申請書を提出して いただきます。) *応募希望の方はハローワークより「紹介状」の交付を受けて下さ い。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:國枝 伸一郎 |
会社所在地 | 〒503-2408 岐阜県揖斐郡池田町段628番地の1 本社 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成3年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 工業用ゴム製品の製造・加工 工業用プラスチック製品の製造・加工 |
事業所番号 | 2102-103416-4 |
法人番号 | 1200001016214 |
ホームページ | http://www.kunika.co.jp |