|
(岡山市北区青江)介護職【パート】株式会社 サンブレラ -岡山県岡山市北区青江1丁目6-10
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 有料老人ホームの入居者に対する食事・排泄・入浴等の介助や生活 援助 *変更範囲:会社の定める仕事内容 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3名
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
必須 介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
必要なPCスキル | 介護記録等はタブレットで行います。スマートフォンが使える方な ら問題ありません。 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒700-0941
岡山県岡山市北区青江1丁目6-10 住宅型有料老人ホーム スローリビング青江 |
最寄り駅 | 宇野線「備前西市」駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,065円〜1,215円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週1日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 基本理念「ホスピタリティ・マインドを高め、人々の暮らしへ愛と 感動のシーンを提供する」に基づき、豊かで住みよいまちづくりに 貢献します。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒700-0941
岡山県岡山市北区青江1丁目6-10 スローリビング青江 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *各種保険加入については就業時間・就業日数によります。 *年次有給休暇は採用条件により法定通り付与します。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:日笠 伸之 |
会社所在地 | 〒710-0801 岡山県倉敷市酒津2747-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成27年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 有料老人ホームおよび各種介護保険事業所の運営 食料品・日用品の移動販売 ゴルフウェア・グッズの販売 |
事業所からのメッセージ | 施設内でのご入居様への体調管理や入浴介助、食事介助、その他の 業務をして頂きます。家族のような心のつながりを大切にしながら 、ご入居者様に豊かで快適な暮らしを送って頂けるようケアをして います。 |
事業所番号 | 3303-619490-6 |
法人番号 | 3260001028796 |
ホームページ | http://www.hikasa.jp |
|
【仕事内容】
・食事、入浴、排せつ等の介護業務
・離床介助/臥床介助
・更衣
・口腔ケア
・掃除、環境整備
・他職種との連携
・介護記録、書類業務
・レクリエーション
・勤務時間相談可
・交通費別途支給
・車通勤可能 【対象となる方】
介護福祉士 【求人の特徴】車通勤OK/社会保険完備/交通費支給/研修あり/即日勤務OK 【この仕事のやりが...
|
|
【仕事内容】介護付き有料老人ホーム内での夜勤業務全般
・生活全般の介助
・食事介助
・清潔介助、排泄、トイレ介助 など
雇用期間の定めあり 6ヶ月(原則更新) 【経験・資格】
18歳以上(年少者の深夜業禁止)
資格、経験、学歴不問
介護福祉士優遇 【給与】時給 1,000円 〜 1,200円
時給:介護福祉士 1,200円 その他 1,000円
夜勤...
|
|
【仕事内容】利用者の食事介助、排泄介助等の生活全般の介護業務
・多床室定員80床、ショート8床の特別養護老人ホームです
・施設計画サービスに基づき、入居者の方が可能な限り、有する能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるよう生活全般を主とした介護をおこなう
無資格者は介護補助(時給985円)となります。認知症基礎研修を修了した後、介護職員として採用します
雇用期間の定めあり 2025年3...
|
|
【仕事内容】介護業務全般
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
未経験可
資格、年齢不問
ブランク可
介護福祉士資格取得者優遇
介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級)優遇 【給与】時給 1,000円 〜 1,200円
処遇改善手当 10,000円~
賞与あり(年2回)
昇給あり(年1回)
通勤手当
試用期間3ヶ月(条件変更なし) 【求人番号】45...
|
|
【仕事内容】老人福祉施設での介護業務全般
・食事、入浴、排泄介助
・レクリエーション介助
など
雇用期間の定めあり(12か月)
契約更新の可能性あり
試用期間3ヶ月あり(労働条件変更なし) 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
年齢・経験不問
(年齢による雇止め規定あり)
介護福祉士あれば優遇 【給与】時給 1,050円 〜 1,110円
|