|
配送業務(正)/宮崎県えびの市株式会社 ハヤカワコーポレーション -宮崎県えびの市大字小田285
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 建築資材の配送業務(管理課) *エリア:宮崎県・鹿児島県(一部)内 *パイプ・箱物・機械類の配送 *1.5t~3.5t乗車 *通常はワンマンでルート配送 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
準中型自動車免許
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒889-4222
宮崎県えびの市大字小田285 「南九州営業所」 |
最寄り駅 | えびの駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額26,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 125日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 昭和21年創業以来、業績を伸ばしています。 九州一円に営業所を持ち、さらに広げて行く計画もあります。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒889-4222
宮崎県えびの市大字小田285 |
最寄り駅 | えびの駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *賃金は本人の経験・能力等を考慮して決定 昇給・賞与は本人実績及び会社の業績による *面接は南九州営業所にて行います *マイカー通勤:無料駐車場あり *インフルエンザ予防接種補助金あり *平成19年6月以前に普通免許取得の方は、準中型免許取得され ていなくても応募いただけます。 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:赤城 功一 |
会社所在地 | 〒812-0042 福岡県福岡市博多区豊1-9-45 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和21年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 水道機材・住宅設備機器の卸売業 |
支店・営業所・工場等 |
7箇所
|
事業所番号 | 4001-003607-1 |
法人番号 | 3290001015858 |
ホームページ | http://www.hayakawacorp.co.jp |
|
【仕事内容】
[正]12大型ドライバー、ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便
正社員
[正]1月給40万円~60万円、2月給35万円~50万円
交通費:一部支給
1トレーラードライバー
月給40万円~60万円
2大型ドライバー
月給35万円~60万円以上
昇給あり
深夜・残業手当
退職金制度あり
試用期間あり
宮崎営業所
新規オープニン...
|