|
有期ソフトウェア開発技術者システムエンジニア・プログラマ株式会社 プリズム・メディカル -北海道札幌市中央区北4条西16丁目1番地
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(有期雇用社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 医療機関向けの自社製品の開発保守を行っています。新製品開発の ための研究開発、病院の医療機器との接続、設定、サポート業務等 もございます。病院での立会、操作説明などもあります。 *社内での勤務です。 *WPF、Linux、画像処理(JPEG、Baseline、 Lossless)、動画処理(H.264)、 DICOMの知識があれば尚可 *雇用期間満了後、6ヶ月毎の更新又は、正社員登用の可能性あり *業務の変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2人
|
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
ソフトウェア開発経験。(未経験者不可ではあるが、応相談)
オブジェクト指向言語、SQLの知識あれば尚可。 独学・自宅でのプログラム開発経験ある方応募可。 |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | タッチタイピング、Microsoft、Word、Excelを 使いこなせること |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒060-0004
北海道札幌市中央区北4条西16丁目1番地 テルウェル札幌第二ビル2階 |
最寄り駅 | 地下鉄東西線 西18丁目駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
賃金 |
182,936円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 123日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 平成9年創業以来、安定した事業展開をしており、着実に業績を伸 ばしております。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒060-0004
北海道札幌市中央区北4条西16丁目1番地 テルウェル札幌第二ビル2階 |
最寄り駅 | 地下鉄東西線 西18丁目駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前連絡 |
担当者 |
|
特記事項 | *昇給・賞与は業績によります。 *ソフトウェア会社勤務未経験でも、一人でプログラム開発した ことがあれば応相談。 *医療の知識は必要ありません。入社後でも、十分間に合います。 但し、勉強は必要です。 *近年は若年層の未経験の方を採用しております。半年から1年程 度で、1人で仕事ができるよう教えてくれる先輩がいます。 放置することなく、技術が習得できるようにしています。 離職する人が少ない職場です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:工藤 克美 |
会社所在地 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西16丁目1番地 テルウェル札幌第二ビル2階 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成9年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 医療関係のソフトウェアの開発とメンテナンス業 |
事業所からのメッセージ | 弊社に入社して半年、一年で退職される方はおりません。離職率が 低いことは誇っております。入社後、直ぐに一人でプログラム開発 できる人はおりません。半年から一年をかけて、成長していくのを 見守ることができます。先輩たちが新人を放置することはありませ ん。どちらかというと、大人しい方が多いです。就業中は静かに仕 事をして、終業後に歓談する方が多いです。半年程度をかけて、ご 本人様の能力を見極め、画像部門、健診部門などというように振り 分けをしております。 ソフトウェア会社未経験であっても、一人でプログラム開発をした ことがあれば、応相談 |
事業所番号 | 0101-621262-7 |
法人番号 | 1430001028104 |