|
医薬品・医療関連品 ルート営業(東京支店)豊島区南大塚株式会社 マルタケ -東京都豊島区南大塚1丁目2番7号
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 医薬品・医療品の流通・販売に関連する幅広い業務を通して、地域 社会の健康と安心をサポートする医薬品卸商社です。 MS(マーケティングスペシャリスト)は、病院、開業医、調剤薬 局等の医療機関を定期的に訪問し、医薬品を中心とした医療関連品 の販売と医薬品情報を中心とした様々な情報提供を行いながら、地 域医療をサポートしていく仕事です。 業務上、社用車を使用する機会があります。 変更範囲:会社の定める業務 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒170-0005
東京都豊島区南大塚1丁目2番7号 東京支店 |
最寄り駅 | JR大塚駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 会社敷地内禁煙 |
賃金 |
222,000円〜309,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
規定に該当した場合は入居可能で
す。 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 新潟市に本社を置き、新潟県内、東北、関東に販売網を持つ広域医 薬品卸売商社です。社会的使命と責任を持ち、地域社会の健康増進 に貢献できるよう努めています。 【画像情報あり】 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒170-0005
東京都豊島区南大塚1丁目2番7号 株式会社マルタケ東京支店 |
最寄り駅 | JR大塚駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:茂木 稔之 |
会社所在地 | 〒950-2092 新潟県新潟市西区流通センター4-6-2 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 大正14年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 医薬品卸販売業、医療用医薬品、臨床検査試薬、介護用品、ワクチ ン、ME機器類、X線フィルム、衛生用材料等の卸売業 |
事業所からのメッセージ | 医薬品・医療機器の総合卸売商社としてメーカーと医療現場を結び 、人々の健康と安心をサポートするのがマルタケの仕事です。当た り前に手にしている医薬品ですが、当社のような卸売商社を通って 病院や薬局に運ばれています。人間は誰もが身も心も健康でありた いと思うもの。これまでもこれからも、医療現場をサポートするこ とで多くの人が健康で過ごせるよう願っています。 大正14年の創業より培ってきた信頼とノウハウで安定した経営基 盤を築いてきた当社。老舗企業として信頼を守り抜くことはもちろ んですが、地域の皆様の健康により貢献するため、更なる成長を遂 げたいと考えております。 MS(マーケティングスペシャリスト)は、病院や薬局の求める医 薬品をお届けすると同時に、最新の医薬情報を伝える役割を担いま す。それだけでなく、長いお付き合いの中で培ってきた信頼関係と 、蓄積された豊富なノウハウやデータを用いて、お客様が困ってい る時に頼りにしていただける存在にまずはなること、ニーズを察し て商品に付加価値をつけた提案をすること、何よりお客様に親しま れる存在になることを目指しています。 |
事業所番号 | 1501-000955-7 |
法人番号 | 3110001005348 |
ホームページ | https://www.kk-marutake.co.jp |
|
【仕事内容】
調剤薬局を展開する当社で在宅医療を支えるコーディネート業務をお任せします!
クリニックからの問い合わせ対応
調剤薬局への連絡・調整業務
ドライバー手配
システムへのデータ入力・管理
資料作成
など
年収換算で280万円〜(経験等によって相談)
直接雇用(正社員)
大手企業
未経...
|
|
【業務内容】化学品の国内顧客への法人営業を担当いただきます。業務知識はOJTで学んでいきます。
担当顧客については、基本は既存顧客へのルート・提案営業になり、売上規模の大きな
顧客を2~3社担当することもあれば、小規模な顧客を複数担当することもあります
(50社程度)。顧客の要望に応じて開発案件としてフォローするケースの場合は、
研究開発部署と同行して顧客訪問する機会もあります。お客様の窓口は、メ...
|
|
【仕事内容】
クラウドPBX-モバビジ、電子契約-クラウドサイン、OA機器の販売などを中心に新規・既存のお客様共に、販売、フォローまで一貫して行っていただきます。
現在、全国に出稿している広告から、毎月400件程度の問い合わせを受けています。
反響に対して提案して頂くポジションとテレアポをメインとした
アウトバンドによるリード獲得をして頂くポジションとに、
適性に応じて配属が決定。
...
|
|
【仕事内容】
中小企業を中心としたお客さまを訪問し、融資・ビジネスマッチング・事業継承などのコンサルティング支援を通して課題解決へ導く仕事です
訪問活動によるお客さまとの深耕・ニーズの発掘
お客さまのニーズに沿った解決策(融資/ビジネスマッチング/M&A/事業承継/人材紹介)等の提案・コンサルティング
異動により、本部専門部署での業務に従事する場合があります。
人間力で勝負する営...
|
|
【仕事内容】ママさん多数活躍中 リモートワーク制度あり 企業向け福利厚生制度のご案内
会員企業に対して、企業向けの「福利厚生制度(退職金、緊急資金準備など)」をご案内していただく法人営業のお仕事です。
「保険の仕事」と聞くと“休日出勤 知人へのセールス”をイメージされる方も多いかもしれませんが、そのようなことは一切ありません。
「営業」と言っても、個人営業では...
|