|
自動車用品の取付(請)/豊田市株式会社 中村電機商会 -愛知県豊田市宝町津花130番地
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・新車に、カーナビゲーション、カメラ、ETC,エアロなどの商 品を取り付ける仕事です。 ・スポットクーラーの設置された工場内で、2人ひと組となって、 互い協力しながら、取付を行ないます。 ・メンバーは、7人おり、先輩がマンツーマンで、一人前になれる よう教えていきます。 *仕事内容の詳細については、面接時に事業所責任者から具体的な 説明をいたします。 [請負業務] (変更範囲:原則なし) |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒473-0908
愛知県豊田市宝町津花130番地 (株)ATビジネス グッドラック工場 |
最寄り駅 | 愛知環状鉄道 永覚駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) *屋外に喫煙場所あり。 |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 80分 |
年間休日 | 115日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種、責務に応じてあり
|
復職制度 | あり
育児を理由に退職した場合、復職可能
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | デンソー、パナソニックのサービス指定店、有力特約店として全国 上位の実績を有し、計画的にメーカーの研修を受講することで、新 しい技術の習得とデンソーの認証資格を全員が取得している。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒473-0908
愛知県豊田市宝町津花130番地 愛知トヨタビジネスグッドラック |
最寄り駅 | 愛知環状鉄道 永覚駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ○遠隔地からのご希望の方については、引っ越し費用、住宅費用に ついて、別途対応も検討いたします。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり。 ○皆で相談しながら仕事のやり方を決めていくなど、風通しのよい 環境で明るい職場です。 ○経験を積むほど、技能が向上していく仕事です。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:紫関 雅美 |
会社所在地 | 〒451-0041 愛知県名古屋市西区幅下1丁目15-11 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和26年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 自動車電装部品・用品の卸及サービス。 |
事業所からのメッセージ | チームワークの良い職場です。何かあると皆で相談しながら決めて いきますので、意見の違いがある場合でも、調整し納得して仕事に 取り組めるため、情報もみなで共有します。仕事は、マンツーマン で教えていきますので、先輩がレベルを見ながら育成します。朝出 勤したらミーテイングを行い、その日の段取りを打合せします。2 人一組、4チームで進めてゆき、仕事の難易度により、チーム編成 を見直します。22歳から47歳までの比較的若い職場のため、大 変風通しも良く、人間関係もいいと思いす。男子の育児休暇もあり 、働きやすい職場です。楽しく、仲良く、家族を大事にがモットー です。できる仕事が増えていくに従い、給与も連動して増えていき ますので、働き甲斐のある仕事です。簡単な仕事からスタートし、 早い人は2年ぐらいでほぼできるようになります。手先が器用な人 は向いていると思います。ぜひ応募ください。現場を見て、メンバ ーと話して雰囲気を見て決めてください。メンバーの勤務年数は、 長いです。 |
事業所番号 | 2302-132451-7 |
法人番号 | 6180001026450 |
ホームページ | http://mobac.co.jp |
事業所に関する特記事項 | 高年齢者雇用確保措置導入を確認【定年一律60歳、 継続雇用制度 再雇用 選定基準65歳(労使協定書 あり)】 |