|
営業・事務 / 山形市・中山町株式会社 伸清開発 -山形県東村山郡中山町大字土橋293-2
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・依頼主(お客様)との打合せ ・工事する建物の調査 ・工事に伴う書類の作成 ・安全ミーティング、安全パトロール等への参加 ・専門のスタッフ指導のもと、研修をやりながら仕事にたずさわっ ていただきます。 変更の範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークから「紹介状の交付」を受けて下さい |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセルできる方 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒990-0407
山形県東村山郡中山町大字土橋293-2 山形県山形市高木10 |
最寄り駅 | 山形駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) * |
賃金 |
153,000円〜253,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額6,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 120分 |
年間休日 | 105日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
技術的に能力が高い、資格等を多数取得している等々
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社員研修旅行 年/1回(平成25年~平成30年 沖縄 平成3 1年 福岡・長崎) 会社慰労会 月一度安全協議会後に実施 資格取得制度推進(会社 全額負担で資格取得を実施) 実務研修(月に一度 仕事に関わる法令等の勉強会実施) |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートタイムの就業規則 | なし |
会社の特長 | 当社は若い人材の集まりで、働きがいがある職場だという評価をい ただいています。大変、従業員同士仲が良く雰囲気の良い職場環境 です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒990-2346
山形県山形市高木10 |
最寄り駅 | 山形駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *仕事の内容補足 ・依頼主との打合せ ・見積、書類の作成 ・官庁への書類提出 ・パソコン(エクセル・ワード程度) *男女管理者、男女営業も募集中です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:木村 伸太郎 |
会社所在地 | 〒990-2346 山形県山形市高木10 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成23年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 各種構造物の解体工事業。主に建物(住宅・店舗・ビル)の解体作 業です。 |
事業所からのメッセージ | 平均年齢35歳と若い仲間が集って、楽しく仕事に取り組んでいま す。ぜひ、一緒に仕事を楽しんでみませんか! |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 0601-614708-4 |
法人番号 | 1390001009678 |
ホームページ | http://www.sinsei-kaihatsu.com |
|
【仕事内容】
・当社は、国土交通省や山形県・市町村からの依頼をメインに、土木工事、住宅建築・解体、産業廃棄物処理等を幅広く手掛ける総合建設会社です。
・山形本社の営業担当者として以下の業務をお任せいたします。
・地方公共団体からの工事情報の把握
・申請書類の作成・提出
・入札業務 等
・設計事務所、不動産業者への訪問、情報収集、提案
・新規顧客開...
|
|
【仕事内容】3つのQuestion、すべてYESの方大歓迎!/1年目平均月収30万円/入社者の90%が20代
35歳以下限定の採用です
(長期キャリア形成のため/例外事由3号のイ)
Q1. 同世代よりも高水準の収入が欲しい
YES NO
Q2. 平日も終業後は好きなことに時間を使いたい
YES NO
Q3. デスクワークだけだと飽きてしまう
YES NO
...
|