|
工員(経験者)株式会社 日工 -大阪府八尾市山賀町4-44
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 圧造加工 製造部において、コイル状の鉄の材料を冷間圧造機の中に 組み込まれている金型で、ボルトの型に塑性加工します。 そして、ボルトの形になった材料をローリング機や転造盤で ネジ切り作業を行っていただきます。 リフト・玉掛・天井クレーンの資格を取得することができます。 ※業務変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
圧造加工経験者またはネジ切り加工経験
|
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒581-0812
大阪府八尾市山賀町4-44 (近鉄八尾駅・若江岩田駅からバス 西郡バス停下車 徒歩5分) (又は)〒578-0901 東大阪市加納4-3-11
近鉄けいはんな線 吉田駅 徒歩25分 |
最寄り駅 | 近鉄大阪線 近鉄八尾駅・近鉄奈良線 若江岩田駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
241,500円〜353,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 115日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 働きやすい明るい職場。 ISO9001及びISO14001認証取得工場。 社員の定着率はよく、業績は安定しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒581-0812
大阪府八尾市山賀町4-44 |
最寄り駅 | 近鉄大阪線 八尾駅/近鉄奈良線 若江岩田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※社内は全面禁煙です ※バイク・自転車通勤可 ※慰安旅行年2回あり(全額会社負担) ※賞与については、会社の業績、本人の能力による (就業場所について) 面談時において就業場所の希望をヒアリングし考慮も致しますが 業務、人事配置等、諸般の状況により会社より指定いたします。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:芳崎 浩平 |
会社所在地 | 〒581-0812 大阪府八尾市山賀町4-44 (近鉄八尾駅・若江岩田駅からバス 西郡バス停下車 徒歩5分) |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和32年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 川崎重工・三菱重工・キャタピラージャパン・小松製作所の協力工 場であり、主にオートバイ部品・原動機部品・建設機械部品その他 自動車部品の製造・販売 |
事業所番号 | 2707-271621-0 |
法人番号 | 4122001021488 |
ホームページ | http://k-nikko.co.jp/ |