|
デイサービスのエリア介護職(中野区/常勤・正社員)株式会社 日本エルダリーケアサービス -東京都中野区中央1丁目13-8 大橋セントラルビル1F
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 【通所介護】デイサービスの介護業務全般 ・送迎、送迎添乗 ・入浴介助 ・食事介助 ・レクリエーション ・その他日常生活介護 ※弊社運営の東京・神奈川・千葉エリア(1時間半圏内の事業所) で勤務をお願いします。 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
介護経験者(職種問わず)
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 社会福祉主事任のいずれかをお持ちの方歓迎 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒164-0011
東京都中野区中央1丁目13-8 大橋セントラルビル1F デイホームゆりの木中野 TEL:03-5937-4536 |
最寄り駅 | JR中央線 東中野駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
259,750円〜259,750円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 113日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数6年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
職種に応じた責任と給与設定あり。
|
復職制度 | あり
応相談
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 弊社は事業所の業績と連動する給与体制にし「がんばった人が報わ れる」人事制度を整えました。また研修施設も備え、新入職者向け ・キャリアアップ向けの研修プログラムを実施しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒000-0000
*別途ご案内致します。 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【事業所/職種】 デイホームゆりの木中野/エリア介護職(正社員) ※認知症対応型通所介護 *応募の際は事前に採用担当までお電話ください。 (お問合せ受付/平日9時~17時) *免許・資格欄補足 ★資格不問 介護福祉士、社会福祉士、社会福祉主事任用のいずれかをお持ちの 方歓迎/普通自動車免許お持ちの方(送迎業務必須) *デイホームゆりの木中野に常駐し、必要に応じて1時間半圏内の 事業所で勤務お願いします。 もちろん、シフトは前もってお伝えしますので安心してください。 ◆常駐拠点応相談 デイホームゆりの木中野/石神井/両国/大田/江戸川/竹ノ塚/ 柴又/板橋/柏 #急募 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:二ノ宮博宣 |
会社所在地 | 〒108-6212 東京都港区港南2丁目15番3号 品川インターシティC棟12階 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成10年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 訪問・通所介護サービス/居宅介護支援サービス/認知症相談セン ター/暮らし応援サービス |
事業所番号 | 1304-635162-5 |
法人番号 | 4010401097110 |
ホームページ | https://www.elderly.jp/ |
|
【仕事内容】東京都居住支援特別手当対象求人
練馬区にある介護福祉施設「有料老人ホーム グレースメイト鷺ノ宮弐番館」での介護スタッフ(正社員)の求人募集。
・身体介助(食事介助、排泄介助、入浴介助)
・生活支援1(水分補給補助、居室整備、リネン交換)
・生活支援1(買い物同行、外出介助)
・介護記録作成、レクリエーションの企画・運営
事業所は、4階建て(...
|
|
【仕事内容】身体介助や生活支援等の介護業務全般
・食事介助、排泄介助、入浴介助
・水分補給補助
・居室整備
・リネン交換
・買い物同行、外出介助
・レクリエーションの企画、運営
・業務管理(介護記録の作成)等 【経験・資格】
介護福祉士
介護実務者研修(介護職員基礎研修、ヘルパー1級)
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)の資格取得者
上記のいずれかをお持ちの方
交替制勤務可能者...
|
|
【仕事内容】ケアプランに沿った個別ケアや食事、入浴、排泄介助の実施、褥瘡の予防や離床目的のエクササイズ等が主な業務となります。
介護職の業務は主に、「訪問介護業務」「施設介護業務」「看護補助業務」になります。
・「訪問介護業務」…入居者様の居室へ訪問する施設内訪問介護にて個別ケアを実施します。
入居者様のご自宅への訪問はございません。
一人の入居者様に1日当たり3回程度(1回あたり10分~最...
|
|
【仕事内容】食事介助、入浴介助、排泄介助の三大介護中心 【経験・資格】
ヘルパー2級以上
特別養護老人ホーム等の施設経験2年以上
未経験可 【給与】月給 216,000円 〜
給与内訳
・基本給 19万円~29万円
・処遇改善手当 1.2~1.5万円
・介護福祉士手当 5000円
・夜勤手当 1.4万円(夜勤4回:3,500円/回)
昇給 年1回(昨年度実績平均47...
|
|
【仕事内容】特別養護老人ホーム(定員84名)ショートステイ(定員4名)での介護のお仕事です利用者の方の心身の状況に応じた援助等・生活全般に関する身体介護(食事、排せつ、入浴など)
・趣味活動の支援(リクリエーション活動やクラブ活動)
・季節に合わせた行事や外出の計画・実行・支援など
経験の有無に関わらず、先輩職員が一人一人に付きます。
介助スキルや業務の習熟度に合わせて指導や勤務内容を本人と...
|