|
施設メンテナンススタッフ株式会社 知床グランドホテル -北海道斜里郡斜里町ウトロ東172番地
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○ホテル内外の建物・設備の維持管理、メンテナンス業務全般 ・ホテル内の備品などの軽微な修理、修繕業務 ・温泉管理(温泉温度のチェックなど) ・ボイラー、発電機運転管理 ・その他、付随する業務 変更範囲:会社の定める業務 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセル基本操作 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒099-4355
北海道斜里郡斜里町ウトロ東172番地 北こぶし知床 ホテル&リゾート |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) *宿泊客用喫煙室あり(※20歳以上は喫煙室の清掃業務あり) |
賃金 |
250,640円〜254,080円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
8時00分〜21時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.5日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 130日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数4年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律67歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり
寮費11,000~17,000
円/月 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 世界自然遺産・知床でリゾートホテルを運営し、訪れるお客様をお もてなししております。その傍ら、アートコラボ事業やヒグマを守 る活動、チョコレート販売・カフェの運営事業も行っております。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(随時 ※後日詳細連絡) |
選考場所 |
〒099-4355
北海道斜里郡斜里町ウトロ東172番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *事前連絡の上、応募書類を郵送又はメールにて提出して下さい。 *面接はオンラインで実施の可能性有。 |
担当者 |
|
特記事項 | *無料駐車場あり |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:桑島 大介 |
会社所在地 | 〒099-4355 北海道斜里郡斜里町ウトロ東172番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和35年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 観光旅館・ホテル業 |
事業所番号 | 0118-000649-3 |
法人番号 | 4460301003395 |
ホームページ | http://www.shiretoko.co.jp |
|
【仕事内容】業務内容:
農業機械の整備。お客様を訪問し、自社のトラクターなどの農業機械のメンテナンスをおこないます
担当製品:
農業機械
職種:
[機械系] 保守・点検
ツール:
必要スキル:
こんなスキルや経験のある方を歓迎します!
自動車運転免許
活かせる経験
自動車整備士資格があれば、さらに業務に活かすことができます(なくても可)
勤務地:
北海道 斜里郡斜里町
プロジェク...
|
|
【仕事内容】障がい者施設でのサービス計画の策定、就労支援業務
・ビニールハウスでの野菜栽培販売、露地物野菜栽培販売、花苗の販売
・標津サーモン科学館清掃業務への派遣研修、標津町の各事業場、商店の花壇整備等 【経験・資格】
サービス管理責任者の要件を満たす方 【給与】月給 150,000円 〜
通勤手当 実費支給(上限5,000円)
昇給(諸事情に応じ)
賞与 年1回(...
|