|
(契)訪問看護事務員【仕事と子育てを両立しやすい求人】株式会社 純隆(はっぴーone) -鹿児島県鹿屋市寿8丁目16-14
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◎事務・電話、来客対応・請求業務・パソコンでの書類作成(ワー ド・エクセル)・書類整理等○未経験でも応募できます。※医療事 務経験または一般事務経験があれば尚可○バースデイ休暇あります 。 変更範囲:会社の定める業務 |
試用期間 | あり(6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
医療事務経験または一般事務経験
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセル |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒893-0014
鹿児島県鹿屋市寿8丁目16-14 訪問看護ステーション はっぴーone |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
953円〜953円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額465円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
復職制度あり。
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 小集団の事業所です。 一人ひとりの個性に向けた温かい療育を行っています。 訪問看護も行っております。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒893-0015
鹿児島県鹿屋市新川町5450番地10 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *6ヶ月経過後の有給休暇は週所定労働日数に応じて法令通り付与 します。 *雇用保険・社会保険については、就業時間・日数等条件を満たし た場合に加入します。 *バースデイ休暇があります。 *【仕事と子育てを両立しやすい求人】 お子様の急な体調不良や学校行事等のお休みに柔軟に対応いたしま す。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:吉留 幸一郎 |
会社所在地 | 〒893-0015 鹿児島県鹿屋市新川町5450番地10 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 令和2年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援・訪問看 護サービス |
事業所からのメッセージ | バースデイ休暇あります。 |
事業所番号 | 4603-615170-1 |
法人番号 | 3340001022766 |
|
【仕事内容】ショッピングモール、自社ECショップの受注処理、商品出展処理を行う業務です。
注文の多い時期は中古パソコンやタブレット、スマホのクリーニング・検査・発送作業も行います。
概要は以下になります。
受注処理
パソコンの画面で自社のECサイト、楽天などのモールサイトから注文情報を受付し出荷を行う前処理を行います。
商品出展処理
パソコンの画面で商品の出展作業を行います。
以上を...
|