|
営業職(ルート営業)/松山営業所株式会社 西部包装 -愛媛県伊予郡砥部町高尾田706
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 当社の製品(包装資材、食品容器・仕出し弁当容器、包装紙・ラッ ピング用品、食品等)の販売・営業・配送をしていただきます。顧 客先はスーパー、料理仕出し店、ホテル・レストラン他で、営業範 囲は松山一円でルート及び新規営業となります。 *ノルマはありません。未経験の方のご応募も歓迎いたします。 変更範囲:会社の定める業務 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | 基本操作 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒791-2101
愛媛県伊予郡砥部町高尾田706 「松山営業所」 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策その他 屋外に喫煙スペースあり |
賃金 |
200,000円〜250,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | その他
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 24.0日 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日 | 77日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 包装資材の卸・販売にて、地元南予・松山地区において多くの顧客 を持ち、安定している。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒791-2101
愛媛県伊予郡砥部町高尾田706 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *昇給・賞与は業績に応じて支給 *無料駐車場あり *応募希望の方は事前に連絡の上、ハローワーク紹介状と履歴書( 写真貼付)と職務経歴書を郵送してください。 書類選考後、面接日時のご連絡をいたします。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:鈴木 和幸 |
会社所在地 | 〒798-0087 愛媛県宇和島市坂下津甲407-187 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 包装資材・食品容器と食品等の卸・販売 69-B-3 |
事業所番号 | 3804-300202-6 |
法人番号 | 8500001015427 |
|
【仕事内容】来店されたお客様をメインに、接客・販売の業務となります。
店舗内での来客対応(ヒアリングをもとに在庫確認、バイクの選定)、納車対応(書類作成、納車)、納車後のアフターフォローなどを行います。
なお、販売店の場合でもお持ち込みのバイクの買取査定業務を行うこともございます。
来店型営業!飛込み営業はありません
・メリット1→取引クライアント数約...
|
|
【仕事内容】
20代~30代の若手が多く活躍中
未経験からのチャレンジも可能
成果は報酬として還元
ワークライフバランスも充実
BMWについて~
「駆けぬける歓び」を体感し、
最高の安全性と性能を誇るBMW。
飛行機エンジン製造から始まったDNAが、
現代の車づくりに息づいています。
空を駆けるように街を...
|
|
【仕事内容】MINI セールス・コンサルタント募集中/
Point
20代~30代の若手が多く活躍中
未経験からのチャレンジも可能
成果は報酬として還元
ワークライフバランスも充実
「世界に一つだけ」のMINIの世界観。
クラシックMINIから今に至るまで不変の魅力を、
最新技術とともにお客様へお届けする仕事です。
MINIならではの楽しさと歓...
|