|
製造技術(板金加工・溶接)株式会社 辻製作所 -京都府京都市南区久世東土川町376-7
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 1)日本を代表する医用機器や計量包装機、医療・食品・環境(イ ンフラ)に関連する機械設備に使用される金属製の製品や機械部 品を薄板金属(0.1~6mm厚み)より、コンピュータ制御に よる、NC加工機(複合レーザー加工)等で平面上に切り出した り、図面指示に従って立体形状に曲げたり、溶接したりして製品 を完成させていく仕事になります。 2)製造工程においては最新鋭の機械を使って加工することになり ます。 イメージで言うと金属版のプラモデルを作るようなお仕事になり ます。 *仕事内容の変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒601-8204
京都府京都市南区久世東土川町376-7 『第1工場』(歩いて1分の『第2工場』での勤務もあります) 市バス・南工業団地前バス停下車 徒歩1分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
204,400円〜284,400円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 45分 |
年間休日 | 110日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:15日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限73歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 40歳以上の社員の健康診断は、人間ドックとしています。日頃お ろそかにしがちな自分の健康をきちんと診断してもらい生活習慣病 の早期発見と改善を行い、健康という大切なものを守る努力を行い ます。 社内では、スポーツ好きの仲間が集まって、ソフトボール大会、ボ ウリング大会などに参加しています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 『世の中に必要とされる人としくみを作り続ける企業』であること を目標に企業経営を進めています。『京都試作ネット』のメンバー 企業として今後期待される試作産業の創造にも力を尽くしています |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒601-8204
京都府京都市南区久世東土川町366-1 『第2工場』 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *バイク・自転車通勤:可 *駐車場自己負担:なし |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:辻 智之 |
会社所在地 | 〒616-8307 京都府京都市右京区嵯峨広沢池下町32-18 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和35年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 医療器部品及び環境・食品等の産業用機器部品、JR用部品等を鉄 板、アルミ板、ステンレス等の板を加工をして主に機構部品やカバ ーなど上記の材料を使ったケースやパーツ等を作ります。 |
事業所からのメッセージ | 京都市の南区に2021年9月に第2工場を竣工いたしました。ス タイリッシュな工場という事で、テレビにも取り上げていただきま した。 私たち、株式会社辻製作所は、真面目で一生懸命な仲間の集合体で す。 地元「京都」を中心にお仕事をしたいと思っていただける方に、是 非、お越しいただきたいと思っています。 製造立国「日本のものづくり」はまだまだ世界のトップクラスの技 術であるものも多く、特に中堅企業、中小企業にその技術が残され 、私たちもこの熟練の技術を、ロボットやITと連携した新しいも のづくりのかたちに昇華させながら、事業の拡大をはかっていきた いと考えています。 『世の中に必要な人。世の中に必要なしくみを創り続ける。』を企 業使命として、社員や仲間の成長と幸せを守れるように、挑戦し続 ける企業でありたいと思っています。 |
事業所番号 | 2601-014001-2 |
法人番号 | 4130001001344 |
ホームページ | http://tsujiss.net/ |
|
【仕事内容】社員定着率が高め!その理由とは/
1.自分の進みたい道を目指せる!独自のキャリアアップ制度
2.未経験者でも安心!充実の研修制度
3.和気あいあいとした雰囲気!人間関係が良好
4.年間休日120日以上、長期休暇取得も可能!
スマートフォンやLED表示器・照明など、
身の回りにある様々な電子機器に使用されている半導体の基板“ウエハー”の製造業務。
工場作業員として...
|
|
【仕事内容】で安心!!
資格支援で給与もキャリアもUP可能!
工場での製造業務をお願いします。
・機械オペレーター
機械を操作して製品を作るお仕事です。
・運搬作業
重いものは機械にまかせるので安心です。
・製品の組み立て
小さな部品を組み合わせて製品を完成させる作業です。
・検査作業
製品に傷や不良がないかを確認するお仕事です。
・部品の...
|
|
【仕事内容】募集情報
業種:精密機械
職種:組立・組付け・機械オペレーター・塗装
リチウムイオンバッテリーの製造のお仕事!
リチウムイオン電池事業を通じて快適な社会を実現し、
地球環境の保全に貢献できます
製造経験を生かせます!
お仕事は一から丁寧に教えてもらえますので
焦らず一つ一つ覚えてくださいね
20代・30代・40代の男性活躍中!
リチウムイオン電池の試作工程
→...
|
|
【仕事内容】主な仕事内容は、産業機械、各種製造装置、自動搬送装置を製作するためCAD(CADは、AutoCADやSOLIDWORKSを使用)を使った設計・図面作成や組立を行っていただきます。設計・図面作成は、顧客から直接ニーズをヒアリングし、構想設計から部品設計までワンストップで携わることのできる仕事です。組立は、図面を見てプラモデルを組み立てるイメージです。設計の後、加工製造・組立と完成した製品...
|
|
【仕事内容】製造担当 医療機器や分析機器を作るお仕事
全員が未経験からスタート!フォロー体制も充実で安心!/
この求人のアピールポイント
・未経験での入社が9割!製造業の経験不要!
・教育体制と学べる環境が完備
・和気あいあいとした雰囲気の職場
・製造部門にて女性も3名活躍中
・夜勤なし 残業少なめ
・アクセスのいい立地!駅から徒歩9分
・事前に働く環境が確認できる 工場見学可
...
|