|
ホームヘルパー/訪問介護銭形株式会社 銭形 -京都府京都市下京区柿本町594-13
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 利用者様のご自宅へ訪問し介護サービスを実施します。1件の訪問 が30分~1時間程度。1日1~8件程度訪問します。介護未経験 の方でも始めやすい内容の仕事です。 ●介護保険・障がい者総合支援サービスを実施 身体介護(服薬確認、排泄、食事、入浴介助など) 生活援助(買い物、掃除、調理など) 訪問地域は京都市下京区・南区が中心です。 堀川五条(事務所)からバイクで3~15分の範囲内です。 *変更範囲:変更なし |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名登用実績あり
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 原動機付自転車免許 あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒600-8357
京都府京都市下京区柿本町594-13 訪問介護銭形 JR嵯峨野線 丹波口駅 徒歩10分/
京都市営地下鉄 五条駅 徒歩12分 |
最寄り駅 | 阪急 大宮駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋上にて喫煙可 |
賃金 |
1,350円〜2,100円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
日額200円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時00分〜22時30分の時間の間の2時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金(社会保険完備) ●賞与年2回(夏・冬) ●昇給あり ●バイク・自転車通勤可(正社員のみ貸与可) ●資格手当あり ●交通費支給 ●結婚・出産祝い金あり ●有給休暇(半年後から10日付与) ●産休育児休暇あり(昨年度取得実績あり) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 2025年に創業30周年を迎えます。企業理念は「あなたに出会 えて良かった」と思って頂ける活動を目指すこと。「出会い」と「 ご縁」を大切に、質の高いサービス提供を目指しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒600-8357
京都府京都市下京区柿本町594-13 訪問介護銭形 |
最寄り駅 | 阪急 大宮駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※採用条件により各種保険加入 ※年次有給休暇については法定通り付与 ※22時以降の勤務は18歳以上の方となります 【スキル・経験よりも人柄重視です】 従業員の平均年齢は43歳。 20~30代の職員が約40%を占めます。 女性比率は高く、70%近くあります。管理職も女性が5割。 介護業界に積極的にITを取り入れ他社との差別化を進めています 【銭形】という名前に込めた想い 銭形という社名の由来は会社設立当時、宅老所に通っていた 高齢者の方々が毎日楽しみにしていた夕方の時代劇「銭形平 次」です。さまざまな番組の中でも「銭形平次」は大人気。 「銭形」と聞けばお年寄りでも親しんでいただけるのではな いか」「銭形平次にあやかって、これからの高齢化社会に新 たな一石(銭)を投じる会社にしよう」「銭形なんて名前は そうそうないので、一度耳にすれば覚えてもらえるだろう」 などなど、創業メンバーが思いや願いを込めてつけました。 私たちはこの一風変わった社名に誇らしさを感じます。 〈求人・事業所PRシートあり〉 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:上野 眞司 |
会社所在地 | 〒600-8357 京都府京都市下京区黒門通五条下る柿本町594-13 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 令和元年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 訪問介護事業(介護保険・障害福祉サービス) 児童福祉事業(放課後等デイサービス) 居宅介護支援事業(ケアマネジメント事務所) |
年商 |
|
事業所からのメッセージ | 訪問介護という仕事は人と人が密に接する仕事であり、これまで培 ってきた経験が様々なところで必ず役に立ちます。 介護職未経験の方も、入社時の研修と、現場でのフォロー体制をし っかりと整えており、働き方・給与・やりがいなど個々人に合った 職場環境をご提案するよう努めています。 ●制服支給 ●交通費支給 ●定期健康診断実施(毎年) ●ハラスメント相談窓口あり ●保養所利用可(滋賀県大津市) ●ホテルにて納涼会・忘年会あり ●産休育休制度(令和5年度取得実績あり) |
関連会社 |
|
事業所番号 | 2601-628499-1 |
法人番号 | 3130001065150 |
ホームページ | https://zenigata-group.jp/ |
|
【仕事内容】
身体介護
家事援助
通院介助
買物同行・代行
身体介護
家事援助
移動支援
同行援護(資格必要)
高齢者介護が多めとなります
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
下記いずれかの資格をお持ちの方
・ホームヘルパー2級
・介護職員基礎研修修了者
・介護福祉士
~64歳(定年制による)
経験不問
学歴不問 【給与】時給 1,3...
|
|
【仕事内容】職種
ホームヘルパー
サービス/施設
重度訪問介護
所属事業所
ユースタイルケア 京都 重度訪問介護
お仕事内容
重い障害や難病などのためお体を動かせない方のお宅に訪問しおそばでケアする『日中の見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。
ご高齢やさまざまな障がいによりおひとりでは生活できない方のご自宅へ伺い、生命と生活を支える、障害福祉をメイ...
|
|
【仕事内容】
・掃除
・洗濯
・調理
・買い物代行
・排泄介助
・入浴介助
・更衣介助
・食事介助
・服薬介助
・外出介助
ご利用者宅訪問後は、介護記録を記入して頂きます。 【経験・資格】
・ホームヘルパー2級
・介護職員初任者研修修了者
・ホームヘルパー1級
・介護職員基礎研修修了者
・介護職員実務者研修修了者
・介護福祉士・介護職員初任者研修(旧ヘルパ...
|
|
【仕事内容】訪問介護事業所
・介護を必要な方のお宅に訪問し、サービスを行います
生活援助買い物、掃除、調理など
身体介護入浴、排泄、食事、着衣、脱衣など
・移動は自転車・原付バイク貸与の貸与あり
・資格があれば未経験でもOK
・ご希望の勤務日数ご相談下さい
・午前のみ、午後のみなども相談OK
・駅から徒歩3分とアクセス抜群!! 【対象となる方】介護福祉士...
|
|
【仕事内容】登録訪問介護員(パート)として、高齢者のご自宅を訪問し身体介護や生活援助サービスを提供していただきます。
移動は、バイクもしくは電動アシスト付き自転車にて行っていただきます。
勤務曜日や時間については、ご相談下さい。
雇用期間:6ヵ月(原則更新) 【経験・資格】
介護福祉士・介護職員実務者研修修了者・介護職員初任者研修修了者(ヘルパー資格をお持ちの方)
...
|