|
年間休日124日・グループホームの介護スタッフ/宮崎台株式会社 長谷工シニアウェルデザイン -神奈川県川崎市高津区向ケ丘136-7
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 【グループホームのご入居者の介護全般】 ・食事、入浴、排泄等の日常生活の支援 ・アクティビティやイベントの準備や運営もお願いいたします ◆年間休日124日でプライベートも充実 ◆昇給あり(年1回)、賞与あり(年2回) ◆充実した研修や入社後1か月後と3か月後には個人面談もあり ◆長谷工グループが運営するグループホーム 職場見学も随時受け入れております! お気軽にお問い合わせください。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒213-0035
神奈川県川崎市高津区向ケ丘136-7 ウェルミー宮崎台 【東急バス】梶ヶ谷駅より市バスで8分
「しばられ松」バス停下車 徒歩2分 |
最寄り駅 | 東急田園都市線 宮崎台駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
227,000円〜245,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 124日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 長谷工グループで築いてきた住空間づくりのノウハウを活かし、高 齢者へ「よりよい暮らし」を提供するために事業をスタート。 創業1983年、全国に展開。地域に貢献しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒213-0035
神奈川県川崎市高津区向ヶ丘136-7 ウェルミー宮崎台 |
最寄り駅 | 東急田園都市線 宮崎台駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【応募】 事前に担当者へ電話連絡の上、面接予約をお願いいたします 応募書類は事前に面接会場に郵送いただくか、面接当日にご持参く ださい ◆長谷工グループが運営する有料老人ホーム ◆全国8箇所保養所有 ◆育児看護休暇※1)くるみん認定マーク ※)2010年8月厚生労働省より次世代の育成に向けた 支援策に取り組んでいる企業として認定を受けました ◆年間休日124日 【従事すべき業務の変更の範囲】 雇入れ直後:介護スタッフ業務及び会社の指示する業務 変更の範囲:当社業務全般 #氷河期世代歓迎求人 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:幸谷 登 |
会社所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝2-9-10 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | ■高齢期の住まいと暮らしを提案する長谷工グループのシニア事業 1)有料老人ホームの企画・開発・運営 2)介護保険事業など |
事業所番号 | 1304-645807-8 |
法人番号 | 6011101043939 |
ホームページ | https://www.haseko-senior.co.jp/ |