|
施設介護員(旭川4条)株式会社 青山 -北海道旭川市4条通24丁目429番地7
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎有料老人ホームでの介護業務全般のお仕事に従事していただきま す。 ・利用者様の着替え ・入浴 ・食事 ・排せつ等の介助 ・その他付帯する業務 ※変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(2週間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護業務に従事した事あれば尚可
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー2級)以上 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセル:入力程度 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒078-8214
北海道旭川市4条通24丁目429番地7 『 住宅型有料老人ホーム 希望のつぼみ 旭川4条 』 |
最寄り駅 | (旭川電気軌道)4の24 (バス停)/駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内全面禁煙 |
賃金 |
182,684円〜294,800円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 108日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
復職に対して大歓迎です。復職の際に不安な事等があった場合は働
き方事業部の担当者に相談もでき、安心してサポートを受けること も出来ます。また学び直しの機会も積極的に提供しております。 |
福利厚生の内容 | 1各種資格取得や研修に際して、社内制度による補助金ありま す 2民間保険に加入しているため傷病時に対する補助も充実して います。※保険規約により70歳未満対象 3学びの場を提供し、自己研鑽が図れる環境を整備していま す。ただし、スカッフ各々の事情を考慮し、オンライン研修 やリアル研修等工夫をし、スタッフの機会損失が起こらない ように努めています 4余市町にある観光果樹園において果物狩り等を行える制度も あります。ご家族や友人との楽しみとして使用されています 5情報の見える化を推進しており、希望者には会社負担でチャ ットワークの有料会員になる事が可能です |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | プライベートにおいて子育てや介護を抱えているスタッフも少なく ありません。障がいを抱えている親族を持つ方もいらっしゃいます 。当グループにおいては、従業員としてだけではなく一人の人間と して『今できること』を重要視しています。 親としての存在。子供としての存在。様々な立場が人それぞれある と思います。仕事のためにその存在を犠牲にすることなく、各事業 所のスタッフ同士で協力し合いシフト組をはじめとする、急遽な対 応にも柔軟に取り組んでいます。 また、当社にはハラスメント相談窓口も含めた働き方事業部とい う部署が存在しており、仕事のみだけではなくプライベートにおけ る課題や悩み事に対しても相談することが可能です。必要であれば 当グループと顧問契約を結んでいる弁護士や社労士といった専門家 との協力も得ることもできます。 |
会社の特長 | 在宅介護から入居介護までトータルケアを提供しさらには利用者・ 職員にとって共に持続可能な介護の実現に向けグループ全体で業務 の見える化とICT化を図りスタッフの働き方改革を進めています |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒078-8214
北海道旭川市4条通24丁目429番地7 『 住宅型有料老人ホーム 希望のつぼみ 旭川4条 』 |
最寄り駅 | (旭川電気軌道)4の24 (バス停)/駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前連絡 |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:無料駐車場あり 通勤手当あり/自家用車通勤:月4,100円支給 交通公共機関利用の場合:上限なし ◇より充実した介護の実現に向け増員♪ ◎ブランクのある方、現役で転職される方々 当社は介護事業本部と各事業所が強固に連携を図り、利用者へのよ り良いサービス提供やスタッフが安心して働けるよう常に追求しそ の為のサポート体制を確立しております。本部と現場がワンチーム になって“あきらめない介護へ”という理念を実現する為日々取り 組んでおります。 正社員の離職率は非常に低く、永年勤務されている方が大多数です ◎お子様の学校行事やご家庭の介護、ご家庭のご都合によるお休み 希望のシフト考慮や急なお休みにも柔軟に対応できるチームです。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:青山 央明 |
会社所在地 | 〒078-8314 北海道旭川市神楽岡4条7丁目4番13号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成18年 |
資本金 | 2,400万円 |
事業内容 | デイサービス・ショートステイ・訪問介護といった介護保険サービ ス事業。また、住宅型有料老人ホームの運営も行っております。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 0103-613592-9 |
法人番号 | 5450001005394 |
ホームページ | http://www.kibounotsubomi.com/ |
|
【仕事内容】当社の運営施設または訪問介護にて、ご入居者様の日常生活(就寝、起床など)のサポートを行っていただきます。
調理は調理スタッフが行います。
リネンの洗濯は外部業者が行います。
以下施設と兼務の可能性あり
・住宅型有料老人ホーム花さとか
北海道旭川市東光8条6丁目1-16
・住宅型有料老人ホーム花さとか2
北海道旭川市豊岡4条5丁目11番11号
・ナーシングホーム花さとか1
北...
|
|
【仕事内容】有料老人ホームでの介護業務全般
・着替え、入浴、食事、排せつなどの介助
・その他付帯する業務
入社日については研修期間を設けておりますので、即日入社希望などご相談に応じます(期間中の労働条件変更はありません)
試用期間の定めあり 6ヶ月 【経験・資格】
以下いずれかの資格をお持ちの方
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研...
|
|
【仕事内容】未経験の方も歓迎いたします 有料老人ホームにてご入居者さまを支える介護のお仕事です
有限会社ウェルフォース
有料老人ホーム ファミリーハウス漣高砂台
介護職員・ヘルパー
月給179,000円~
介護職員として、介護業務全般を行っていただきます
・入浴、排せつ、食事、起床、就寝などの...
|
|
【仕事内容】
有料老人ホームにて、介護業務全般に従事していただきます。
4つのユニットに分かれており、1ユニット16名です!レクリエーションなどは利用者様と一緒に職員の方々も楽しく参加されていますよ
配偶者やお子様がいらっしゃる方には家族手当の支給もあり、安心してご勤務いただける環境が整っています
こちらの求人の魅力
V
有料老人ホーム菜の花 正職員の求人です
こ...
|
|
【仕事内容】介護付き有料老人ホームに入居されている方の介護業務
・入浴、トイレ介助、食事介助などの身体介助
・掃除、洗濯等の生活援助
・サービス提供した内容の記録、報告書の作成等の事務作業
・従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
(資格要件により対象外となる職務を除く全ての職務)
・従事すべき業務の変更の範囲:北海道内の全事業所 【経験・資格】
無資格可能
18歳~59歳(...
|