|
スタンド販売員兼ローリー運転手植栄興業 株式会社 -北海道赤平市幌岡町143番地「エネオス植栄商事赤平SS」
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○スタンド及びローリー運転業務 ・ガソリンスタンドにおいて、給油作業、接客、簡単な伝票処理 (給油量の記入など) ・タンクローリー(4t車)を運転し灯油の配送作業 配達及び給油先は赤平市内及び近郊(滝川市、芦別市等)の一般 家庭宅や工事現場など ◎変更範囲:変更なし 「働き方改革関連認定企業」 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
スタンド業務、タンクローリー運転経験
|
必要な免許・資格 |
8トン限定中型自動車免許
必須 危険物取扱者(乙種) 必須 危険物取扱者(甲種) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒079-1102
北海道赤平市幌岡町143番地「エネオス植栄商事赤平SS」 及び 北海道赤平市幌岡町54番地「セルフ幌岡給油所」 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
159,176円〜163,510円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.7日 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日 | 128日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 植村建設グループの1社として、順調に延びゆく会社であり、従業 員の定着率が良く、働きがいがある。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒079-1123
北海道赤平市東文京町1丁目1番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *就業場所について シフトにより「エネオス赤平SS」及び「セルフ給油所」での勤 務になります *賃金は経験等を考慮します *会社業績及び本人の能力により昇給あり *賞与は年2回(5月・12月)に支給 (5月は決算手当、成果手当含む) *面接は本社(事業所所在地)にて行います |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:植村 正義 |
会社所在地 | 〒079-1123 北海道赤平市東文京町1丁目1番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成29年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 砂利販売業・ガソリンスタンド・コンビニエンスストアー 土木工事業・一般貨物運送業 |
事業所番号 | 0108-004127-0 |
法人番号 | 2430001048349 |
|
【仕事内容】
[正]タクシー運転手、配達・配送・宅配便、ドライバー・運転手
正社員
[正]月給20万円~50万円
歩率:売り上げの50~55%
在籍中のドライバーさんでは
月給58万円を稼ぐ方も!!
頑張ればしっかりとお給料としても
返ってくる職場です!
ノルマなし
入社祝い金3万円支給
未経験入社の方へ
二種免許は会社で全...
|