|
(請)常駐警備員(上川町役場)極東警備保障 株式会社 -北海道上川郡上川町南町180番
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *「上川町役場」にて下記の業務に従事していただきます。 ・防火設備日常巡視業務 ・防犯監視巡視業務 ・定期巡回巡視業務 ※業務は建物内に限ります。施錠後、定期時間ごとに建物内 を巡回し、巡回後業務日誌を記録します。 不審者・不審物を発見した場合は、通報を行う場合があ ります。 「変更範囲:変更なし」 ★☆★ 働き方改革関連認定企業 ★☆★ |
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒078-1753
北海道上川郡上川町南町180番 上川町役場 |
最寄り駅 | 上川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙所あり |
賃金 |
707円〜707円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | その他
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週3日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
ワークライフバランスの支援策として再び働くことが可能です。
(カムバック制度の導入) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 昭和56年以降順調に業績を伸ばし、教育部門にも力を入れ優秀な 隊員・従業員を育て、市内随一の実力を持っています。平成12年 に福祉事業を平成27年にフード事業を開始しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒079-8451
北海道旭川市永山北1条10丁目11番19号 又は北海道上川郡上川町東町139番地 |
最寄り駅 | JR永山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※「断続的労働に従事する者に対する適用除外許可申請」 及び「最低賃金の減額の特許許可書」によるもの ・実作業時間数:1時間45分 ・手待ち時間数:13時間30分 ・許可申請により最低賃金の30%の減額、時間額707円 *選考場所については、本人希望により、事業所所在地または 上川事務所のいずれかで行います。 ◇北海道働き方改革推進認定企業「シルバー」受賞 ◇北海道健康優良認定企業 ◇北海道なでしこ応援企業 【オンライン企業説明対象求人】 ハローワーク旭川の個室等で企業説明を受けることができます。ご 予約はハローワーク旭川まで。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:長谷川 力也 |
会社所在地 | 〒079-8451 北海道旭川市永山北1条10丁目11番19号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和56年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 綜合警備、介護・福祉、総合美装、フード部門の4本柱で広く大き く成長している企業です(警備、美装、グループホーム、通所サー ビス、訪問介護、居宅介護支援、居酒屋) |
事業所番号 | 0103-100218-0 |
法人番号 | 7450001000955 |
ホームページ | http://www.k2h.co.jp/ |