|
指導員(障がい児指導員)特定非営利活動法人 ぽぽらーと
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◆指導員(障がい児の放課後等デイサービス) ◇知的障がいを持つ子どもたち(小・中・高生)と放課後 を過ごします。 ◇子ども達と色々な活動をします。(リズム遊び・創作・ 工作・外遊び・おやつ作り・プール・散歩等) ◇活動や送迎の運転 ◇パソコンを使った事務仕事 ☆初めての方でも子どもたちと楽しく活動できるように 指導いたします。子どもの好きな方歓迎です。 ※変更範囲:会社の定める業務による |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 教員免許・児童指導員 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒341-0042
埼玉県三郷市谷口211-2 JRつくばエクスプレス線三郷中央駅から、徒歩14分
|
最寄り駅 | つくばエクスプレス 三郷中央駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
230,800円〜241,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 124日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
*
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 知的障がい児の支援 ボランティアの受入を多くしている。障がいをもつ子どもが放課後 及び長期休みを楽しく充実して過ごせる。 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒341-0042
埼玉県三郷市谷口221-2 三郷中央駅から徒歩10分 |
最寄り駅 | つくばエクスプレス 三郷中央駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接時に2時間程度の実技試験を行います。 *自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | *36協定届け出済み。 ※夏季休暇:6月~10月で3日 ※面接にはハローワークの紹介状をご持参ください。 |
---|
会社名 | 放課後等デイサービス 「さとっこ」 |
---|---|
代表者名 | 代表理事:川端 房枝 |
会社所在地 | 〒341-0042 埼玉県三郷市谷口211ー2 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成18年 |
事業内容 | 知的障がいをもつ小学1年生から高校3年生までの児童が、放課後 等を楽しく過ごせるよう援助する。また、日常生活等の訓練を行う 。 |
事業所からのメッセージ | こどもの好きな方、大歓迎です さとっこは、「楽しい経験から多くのことを身につける」「障害が ある子どもたちが様々な経験から多くのことを身に付け、人との関 わり方や関わられ方を身に付けていける」「地域の中で生活してい く」ことをモットーに毎日を過ごしています。 こどもたちが、地元で楽しく安全に過ごすことができる事業所を一 緒に創っていきましょう。 |
事業所番号 | 1110-925354-6 |
法人番号 | 1011805001726 |
ホームページ | http://www.popola-to.jo |