|
介護スタッフ/安佐北区特定非営利活動法人 リハケアリングネットワーク -広島県広島市安佐北区小河原町1281番
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 「通い」「訪問」「泊まり」により多職種のチームで総合的に支援 します。 ・自宅で過ごしたいという、本人・ご家族の思いを最大限実現する ためにスタッフ全員で方法を考え、実践します。 ・当施設は「身体を抱えない」介護といった、利用者、 支援者共に負担の少ない介護を実践します。 ・プリセプター制度、毎月の研修等により介護技術が向上します。 業務内容:送迎、入浴支援、排泄支援、食事支援 姿勢管理、健康管理、精神的ケア ※夜勤業務有、軽自動車、普通車の運転業務有。 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 無資格でも応募可能。初任者研修、実務者研修あれば尚可。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒739-1754
広島県広島市安佐北区小河原町1281番 看護小規模多機能 ゆたかな家 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
192,800円〜237,600円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 107日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 現場のケアの質の向上と地域作りのため、セミナーや勉強会を開催 。在宅生活支援のため、チームでのサポートを大切にし、人材育成 に力を入れています。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒739-1754
広島県広島市安佐北区小河原町1281番 看護小規模多機能 ゆたかな家 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・利用者様一人一人に寄り添ったケアが実践できます。 ・腰痛があっても抱え上げないケアで負担軽減できます。 ・在宅支援に不安のある方でも丁寧に指導します。 ・チームワークを大切にしている施設です。 働きやすい職場づくりを心がけています。 ・福利厚生を充実させていきたいという思いから、住宅手当や 育児手当を拡充しました。有給は1時間単位で使用可能。 カンガルー出勤(子連れ出勤)も可能です! ・マイカー通勤の方は駐車場無料 ・事前連絡の上、応募書類を事業所所在地に郵送してください。 書類到着後から7日以内にご連絡いたします。 ・まずは施設見学から!いつでもお待ちしております。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:香川 寛 |
会社所在地 | 〒738-0034 広島県廿日市市宮内4丁目10-5 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 介護保険事業、研修事業、コンサルタント事業 |
事業所からのメッセージ | *マイカー通勤の場合、無料駐車場があります。 公共交通機関利 用の場合は、上氏の原バス停が最寄りとなります(徒歩1分) *自然豊かな地域の立地で、家庭菜園や屋外支援、地域交流などを 行っています。 インスタグラムを活用し情報の発信を行っています。 |
事業所番号 | 3415-614151-5 |
法人番号 | 4240005013291 |
ホームページ | http://rehacare-net.or.jp/ |
|
【仕事内容】介護業務全般 【経験・資格】
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
・介護福祉士
未経験可
経験者優遇 【給与】月給 189,800円 〜 240,000円
給与内訳
介護福祉士
194,800円~240,000円(夜勤4回含む)
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
189,800円~200,000円(夜勤4回含む)
共通
昇...
|
|
【仕事内容】
特別養護老人ホームにて、入所者様の生活支援及び介護業務全般に従事していただきます。
無料駐車場完備でマイカー通勤OK 毎日の通勤もらくらくできますよ
研修制度充実 無資格、未経験の方も安心して介護のお仕事を始められますよ
こちらの求人の魅力
V
特別養護老人ホームリアライヴ高陽 正職員の求人です
こちらの求人の魅力
ブランクOK
交通費支給
...
|
|
【仕事内容】住宅型有料老人ホームにて、高齢者の方の介助をお任せします
・訪問介護員として利用者さまの日常生活における食事・入浴・排泄などの サポート
定員は20名。
介護業界での経験をお持ちの方歓迎
・従事すべき業務の変更の範囲なし
・転勤の可能性あり:転勤範囲 安佐南区・安佐北区内の法人の定める施設 【経験・資格】
・介護福祉士
・介護職員初任者研修修了者...
|
|
【仕事内容】
特別養護老人ホームにて、食事・入浴・排泄介助などの介護業務全般のお仕事です。
うれしい賞与は年3回、計4.60ヶ月分と、お仕事に対する日頃の姿勢がしっかりと評価される職場です
住居手当や家族手当もしっかりあります!安定した生活を支えてくれます
こちらの求人の魅力
V
特別養護老人ホーム谷和の里 正職員の求人です
こちらの求人の魅力
交通費支給
...
|
|
【仕事内容】特別養護老人ホーム/マイカー通勤可能/無資格・未経験可/定員29名のアットホームな施設
仕事内容
特養は3ユニットあり、
日中は1ユニットそれぞれ
2~3名の介護職員で勤務をしています。
1ユニット(9~10名の入居者様)
具体的なお仕事
・三大介護(食事・入浴・排泄 介助)
・リハビリのサポート
・レクリエーションの...
|