|
生活支援員(札幌市清田区美しが丘3条)社会福祉法人 北海道リハビリー -北海道札幌市清田区美しが丘3条4丁目1-50
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 「障がい者支援施設美しの森」において、生活支援業務を行ってい ただきます。障がいのある利用者の方への生活面・余暇活動などの サポートを行う仕事です。 *業務の変更範囲:法人が定める職種 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
*求人に関する特記事項欄参照
|
必要な免許・資格 |
社会福祉士
必須 精神保健福祉士 必須 介護福祉士 必須 *求人に関する特記事項欄参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒004-0813
北海道札幌市清田区美しが丘3条4丁目1-50 「社会福祉法人北海道リハビリー 美しの森」 中央バス 美しが丘3条5丁目バス停 から 徒歩3分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙可能区域での業務なし |
賃金 |
191,400円〜247,740円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.3日 |
休憩時間 | 75分 |
年間休日 | 109日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 障がいのある方々の日常生活における支援等を行うほか、地域生活 における自立と社会参加を促進するため、クリーニング・縫製等の 作業訓練を通じて一般就労に向けた様々な支援を行っています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒061-1102
北海道北広島市西の里507番地1 「社会福祉法人北海道リハビリー 法人本部」 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | (事前連絡) *選考方法のその他は性格検査になります。 |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤可(無料駐車場あり) *被服貸与(作業用ユニフォーム上衣) *経験・資格について 「1」社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、介護支援専門 員のうち、いずれかの資格を有する方 又は「2」障がい者施設等で支援等業務経験が3年以上ある方 *職務手当:必要な経験等の「1」に該当する方は25,000円 「2」に該当する方は規定により10,000~15,000円 *昇給、賞与の前年度実績額には主任、係長、課長などの役職者を 含みません(採用後に発令する等級(中級職員)の実績額のみを 記載しています) *夜勤手当:3,000円/1回 *住宅手当:6,000円~27,000円/月 *扶養手当:5,500円~/月 (例:扶養対象配偶者、小学生の子1名で21,500円) *特定処遇改善手当:54,000円~244,000円/年1回 *寒冷地手当:年1回(10月)44,000~116,800円 *通勤手当:上限額 公共交通機関30,000円/月 マイカー通勤25,000円/月 ※規定あり、要件に応じて支給 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:石崎 岳 |
会社所在地 | 〒061-1102 北海道北広島市西の里507番地1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和38年 |
資本金 | 9億3,258万円 |
事業内容 | クリーニング・縫製・生活介護・グループホーム (障がい者支援施設、障がい福祉サービス) |
事業所番号 | 0123-006804-4 |
法人番号 | 5430005004782 |
ホームページ | http://www.selp.net |
|
【仕事内容】
施設入所者(知的障がい者)に対する日常生活支援及び日中活動支援
こちらの求人の魅力
V
障害者支援施設 札幌すぎな園 正職員の求人です
こちらの求人の魅力
ブランクOK
交通費支給
住宅補助あり
年休110日以上
未経験歓迎
車通勤OK
特に気になる
職場の雰囲気、人間関係ってどう?
業務内容の詳細は?
平均年収は?私の経験を考慮した場...
|
|
【仕事内容】
障がい者共同住宅の生活全般にかかわる支援業務全般
・入居する障がい者の日々の生活全般にあたっての食事、入浴、外出等の支援業務
株式会社ライクアブリッジが運営する「ライクアブリッジ ルーナ」での業務も兼務していただきます(居宅介護、重度訪問介護)
こちらの求人の魅力
V
居宅介護事務所ルーナ 正職員の求人です
特に気になる
職場の雰囲気、人間関係ってどう?
...
|
|
【仕事内容】障がい者共同住宅の生活全般にかかわる支援業務全般
・入居する障がい者の日々の生活全般にあたっての食事、入浴、外出等の支援業務
株式会社ライクアブリッジが運営する「ライクアブリッジ ルーナ」での業務も兼務していただきます(居宅介護、重度訪問介護) 【経験・資格】
介護職員初任者研修修了者(入社後の取得も可)
普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)
大卒・短大卒・専修学校...
|
|
【仕事内容】障がい者共同住宅の生活全般にかかわる支援業務全般
・入居する障がい者の日々の生活全般にあたっての食事、入浴、外出等の支援業務
株式会社ライクアブリッジが運営する「ライクアブリッジ 北野ハウス」での業務も兼務していただきます(共同生活援助 グループホーム) 【経験・資格】
介護職員初任者研修修了者(入社後の取得も可)
普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)
大卒・短大卒...
|
|
【仕事内容】主な業務は知的障がいのある方への様々な余暇活動や作業を提供しながら、社会適応能力の向上を目的に支援を行います。
介護・福祉が未経験の方にも丁寧に指導いたします。 【経験・資格】
資格・経験・年齢・学歴不問
介護福祉士・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上があれば尚可
普通自動車運転免許があれば尚可 【給与】...
|