|
看護師【紫原・特別養護老人ホーム】社会福祉法人 天祐会
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■紫原の全室個室のユニット型特養(定員80名)です。 ■入居者様の個性やこだわりを尊重し、おひとりお一人の生活リズ ムに合わせた1日を過ごすことができる入居様主体のケアを行って おります。 ■入居者様の健康管理やバイタルチェック、服薬介助、生活介助を お任せします。 ■オンコール対応 ■業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経験者優遇
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒890-0082
鹿児島県鹿児島市紫原5-13-18 「特別養護老人ホームシルクロード七福神」 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
200,000円〜220,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 107日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律66歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
介護福祉士等資格手当あり
|
復職制度 | あり
復職制度あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 社会福祉法人天祐会は、「その人らしい生命の尊重」を理念に掲げ 、その人の「できたらいいなあ」を実現するため、20~60代の 幅広い年齢の男女スタッフが活躍しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒890-0082
鹿児島県鹿児島市紫原5丁目13-18 「特別養護老人ホームシルクロード七福神」 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ■敷地内無料駐車場あります。 ■所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、週平 均の労働時間を法定労働時間以内に設定します。 ■外部カウンセラーによる仕事の事、人間関係、働き方や子育て等 お困りごとの相談対応あります。 ■法人独自の職員サポート制度あります。 ■くるみん認定企業です。 |
---|
会社名 | (七福神グループ) |
---|---|
代表者名 | 理事長:長田 祐里華 |
会社所在地 | 〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原5丁目13‐18 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 1億2,000万円 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム/認知症対応型グループホーム/認知症対応型 デイサービス/リハビリ特化型デイサービス/短時間デイサービス /居宅介護支援センター/就労支援センター/認知症デイサービス |
事業所番号 | 4601-619254-5 |
法人番号 | 3340005008134 |
ホームページ | http://729729.jp/ |