|
介護職員(フルタイムパート)社会福祉法人 宝会 特別養護老人ホーム あおい -愛知県豊川市宿町金山93番地
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(フルタイムパート) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・食事、入浴、排泄、着替えの介助業務 ・シーツの交換などの業務もあります。 「業務の変更:原則なし」 |
試用期間 | あり(1か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:登用実績:0名
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
老人介護の経験
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒441-0101
愛知県豊川市宿町金山93番地 特別養護老人ホームあおい |
最寄り駅 | JR飯田線 小坂井駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
205,756円〜215,548円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 特養・ショート共にユニット型であり、入所者とのコミュニケ一シ ョンを大切にしている。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒441-0101
愛知県豊川市宿町金山86番地 |
最寄り駅 | JR飯田線 小坂井駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 制服:有(貸与) 駐車場:有(3,000円/月) ※60歳以上の方の応募も可:その場合雇用期間は1年毎の原則更 新の契約となります。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:牧野 一政 |
会社所在地 | 〒441-0101 愛知県豊川市宿町金山93番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム及び短期入所生活介護(ショートステイ)の運 営 |
事業所番号 | 2314-616244-3 |
法人番号 | 8180305003524 |
ホームページ | http://takarakai.ec-net.jp/ |
事業所に関する特記事項 | *60歳以降は1年毎の原則更新。 *65歳以降は事業所と本人の合意のうえ1年毎の 契約となります。 |
|
【仕事内容】
介護付き有料老人ホームでの介護業務
夜勤あり
年間休日113日
車通勤可
資格取得支援制度あり!介護福祉士を目指してご勤務いただけます!
めるしい豊川での介護業務に従事していただきます。
身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等)
レクリエーションや趣味活動のサポート
自立に必要な生活訓練の支援
外出の際の付き添い
生活や介護内容についての...
|
|
【仕事内容】介護業務全般 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)、介護福祉士
未経験可
60歳以上の方も歓迎 【給与】月給 193,000円 〜 280,000円
想定年収 2,800,000円~4,000,000円
交通費別途支給
固定残業代なし
試用期間なし 【求人番号】584395 【勤務地】愛知県豊川市本野町百々44-1 【市区町村】...
|
|
【仕事内容】特別養護老人ホームにおける介護業務
・食事、入浴、排泄の介助
・レクリエーション等の支援入所者80名、ショートステイ20名
・1ユニット10名 【経験・資格】
無資格可
経験不問
18歳~64歳(定年年齢65歳を上限とするため、深夜勤務があるため)
高校卒業以上
介護福祉士あれば尚可
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上あれば尚可 【給与】月給 164,5...
|
|
【仕事内容】施設利用者の介護等
(食事、入浴、排泄介助)等 【経験・資格】
介護福祉士資格保持者、または社会福祉士資格保持者(社会福祉士国家試験受験資格保持者も含む)
不問(入職後に介護初任者研修を当法人負担で受講いただきます)
採用試験は、一般職の場合は、配属予定施設からWEBにより面接可
60歳 【給与】月給 213,100円 〜
|
|
【仕事内容】住宅型有料老人ホーム訪問介護における介護業務、入居者の入浴、食事、排泄等の介助、入居者宅の掃除や洗濯等の生活援助
その他入居者の生活サポートです。
業務上車の使用あり:普通車ワゴン 【経験・資格】
・介護福祉士
・介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)
いずれかの資格をお持ちの方
普通自動車運転免許(AT限定可)
年齢制限あり 59歳(定年年齢60歳を上限とする為)
学...
|