|
グループホーム世話人社会福祉法人 星のくま -長崎県雲仙市愛野町甲3541番地1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○障がい者(グループホーム入居者)の食事や入浴など身体的な 介護等、生活全般のサポート業務 ※雇用期間:採用日~令和7年3月31日 (1年毎の更新制となります) ・従事すべき業務の変更範囲:法人内他事業所へ異動の場合あり 生活介護・短期入所:生活支援員/就労B型:作業指導員 等 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:9名実績あり
|
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 |
必要なPCスキル | エクセルやワードの入力が可能であることが望ましい |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒854-0301
長崎県雲仙市愛野町甲3541番地1 「星のホームあいの」 |
最寄り駅 | 島鉄 愛野駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
賃金 |
1,000円〜1,200円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
7時00分〜19時30分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
就業規則の明示あり
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | *昼食費の補助 *制服の貸与 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | 勤務形態、時短勤務等の配慮あり |
会社の特長 | 職員研修を行い無理なくスキルアップできるよう配慮しています。 また、利用者様への適切な支援方法、職員同士が尊重できる働きや すい職場作りを心掛け、有給休暇取得促進にも力を入れています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒854-0302
長崎県雲仙市愛野町乙2336番地1 |
最寄り駅 | 島鉄 愛野駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *無料駐車場あり *週の労働時間、労働日数により加入保険、年次有給休暇日数は 異なります。 *公共交通機関の利便性により通勤手段が確保できる方 *見学歓迎します。ぜひ、お問い合わせください。 *副業可・兼業可 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:磯田 正也 |
会社所在地 | 〒854-0302 長崎県雲仙市愛野町乙2336番地1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
事業内容 | 日中に事業所を利用された障がい者の方に、生活及び作業支援やレ クリエーション等の支援を行う。また、地域で安定した生活ができ る様支援する。 |
事業所番号 | 4203-615545-6 |
法人番号 | 2310005008336 |
ホームページ | http://hoshinokuma.com |
事業所に関する特記事項 | *平成25年にNPO法人として設立、令和元年に社 会福祉法人化 |