|
事務員(桜木会)社会福祉法人 桜木会 -青森県むつ市中央2-13-15
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◇桜木会が運営する施設にて、事務業務全般を担当していただきま す。 ・経理業務 ・勤怠管理 ・物品管理 ・受付、接客応対、電話応対 ・Word、Excelを使ったパソコン操作 ・その他付随する業務 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
業務経験者優遇
|
必要な免許・資格 |
日商簿記3級
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Excel、Word |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒035-0073
青森県むつ市中央2-13-15 社会福祉法人 桜木会 本部 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
賃金 |
164,000円〜223,400円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 22.5日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 95日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(相互保険) |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・年末年始勤務手当 ・資格取得支援金制度 ・社会福祉従事者相互保険制度 ・退職共済制度 ・自動車保険団体割引制度 ・給油割引制度(一部条件有) ・インフルエンザ予防接種(個人負担無) ・結婚休暇 ・産前休暇8週取得可(法定6週) ・育児・介護休業制度 ・施設内給食(有料) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | 子育て世代の方や家族の介護のため、労働時間等に制限が生じる状 況になった場合に、本人の意思確認の上、限定職員(賃金含む労働 条件の変更有り)を選択することが可能です。 |
会社の特長 | 法人理念に「誠意をもって誠実に真剣に」「当たり前のことを当た り前に」を掲げ、下北地域で高齢者・障害者・こども分野で社会福 祉事業を実施し、地域福祉の充実に取組んでいる。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(選考後連絡) |
選考場所 |
〒035-0073
青森県むつ市中央2-13-15 社会福祉法人 桜木会 本部 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・人材育成、サービスの質の向上、キャリアアップ等、積極的に取 り組んでいます。 ・資格取得の支援制度があり、費用援助や勤務免除等を行います。 ・ライフスタイルや家庭状況等に対応した柔軟な働き方が選択でき ます。 ・奨学金制度あり。既に奨学金制度を活用されている方の相談も可 ・顧問弁護士による職員の相談支援や相談窓口を設置しています。 ・顧問社会保険労務士による、法改正に対応した適切な労務管理。 【法人の認証取得】 ・「青森県介護サービス事業所認証評価制度」 ・「働き方改革関連認証企業」 ・「あおもりノーリフティングケア推進事業」 ・「あおもりにこにこ子育てひとり親応援企業」 ・「空気クリーン施設(受動喫煙防止対策実施施設)」 *無料駐車場あり *所持資格及び経験を考慮し配属先を決定いたします。 *配属先により就業時間、休日が異なる場合があります。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:濱崎 正明 |
会社所在地 | 〒035-0073 青森県むつ市中央2丁目13-15 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和56年 |
事業内容 | 社会福祉事業 |
事業所番号 | 0204-613698-0 |
法人番号 | 3420005006542 |
ホームページ | http://www.sakuragikai.or.jp |
|
【仕事内容】
経理事務として会計・財務に関する業務など幅広くお任せ!有価証券報告書の作成や年次決算の業務も学んでいただきます
管理会計・財務に関する業務など
有価証券報告書の作成
年次決算の対応
今回の募集は経験重視!簿記などの資格がなくても活躍できます 様々な業務に携わり、着実にスキルUPしてください!
東京からUターンで入社した先輩社員など、...
|
|
【仕事内容】プロジェクトサポート事務 離職率3% 働きやすさ抜群 東証プライム上場
Native Japanese speaking skill is required.
20代~30代活躍中!
35歳までの方限定!未経験者を積極採用します!
長期キャリア形成ため
今回の募集は建設業界を支える「サポート事務」の募集になります!
管理...
|
|
【仕事内容】街づくり管理事務 おしゃべり好き大歓迎 10連休可/志望動機や自己PRナシでOK
2026年3月に大学院・大学・短大・専門学校・高専いずれかを卒業される方
各種資料の作成などを通して、建設プロジェクトを支えていきます。手厚い研修があるためご安心ください。
書類作成
現場管理&進捗確認
実際のプロジェクト...
|
|
【仕事内容】
店舗にご来店いただいたお客様への受付や、各種入力業務などを行います。 主に女性スタッフが活躍中
店舗で来店されたお客様へのご対応
売上や入出金の入力・管理(Hondaシステム等を利用)
自動車保険業務
この仕事は、お車の販売をする立場ではありません。営業スタッフや整備スタッフが、より仕事に集中するためのサポートや保険業務を担っています。そのた...
|
|
【仕事内容】3つのQuestion、すべてYESの方大歓迎!/1年目平均月収30万円/入社者の90%が20代
35歳以下限定の採用です
(長期キャリア形成のため/例外事由3号のイ)
Q1. 同世代よりも高水準の収入が欲しい
YES NO
Q2. 平日も終業後は好きなことに時間を使いたい
YES NO
Q3. デスクワークだけだと飽きてしまう
YES NO
...
|