|
放課後児童クラブ支援員社会福祉法人 穴水町社会福祉協議会 -石川県鳳珠郡穴水町字大町ロ140-1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 放課後児童クラブ支援員として業務に従事 ・小学校に通う子供たち(約30人)が放課後や学校の休日に安心 して過ごせる遊び場や生活の場を提供し、その活動と運営を行っ ていただきます。 ・出席簿、指導日誌の記録などの事務業務 ・おやつの準備などの業務も行っていただきます。 【変更範囲:社会福祉法人 穴水町社会福祉協議会の定める範囲】 ※応募希望の方はハローワークで「紹介状」の交付を受けて下さい |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 不問 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒927-0026
石川県鳳珠郡穴水町字大町ロ140-1 「 穴水おひさまくらぶ 」 |
最寄り駅 | 穴水駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・敷地内禁煙 |
賃金 |
1,000円〜1,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 社会福祉を目的とする事業の企画及ぴ実施、社会福祉に関する活動 ヘの住民の参加のための援助、社会福祉を目的とする事業に関する 調査・普及・宣伝・連絡・調整及び助成等を行っている。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒927-0026
石川県鳳珠郡穴水町字大町トの3-3 |
最寄り駅 | 穴水駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 会長:大島 秀文 |
会社所在地 | 〒927-0026 石川県鳳珠郡穴水町字大町トの3-3 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和43年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 社会福祉を目的とする事業に関する調査及び研究、社会福祉を目的 とする事業の企画及び実施。 |
事業所番号 | 1709-001049-0 |
法人番号 | 7220005006055 |