|
介護職員/しなやか社会福祉法人 豊潤会 デイサービスセンターひまわり荘 -茨城県那珂市後台3252-1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・リハビリ型デイサービス利用者に対する介護業務を行っていただ きます。 ・主な業務は、機能訓練補助業務と歩行介助等の他、日常生活支援 です。 ・食事、入浴介助はございません。排泄介助は少なく、必要に応じ て行っていただきます。 ・送迎業務も行っていただきます。 (普通車~ワンボックス車 AT車使用) 「変更範囲:変更なし」 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0名
|
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 採用後に認知症介護基礎研修を受講していただきます。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 介護記録はパソコン入力となります。 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒311-0111
茨城県那珂市後台3252-1 デイサービスセンター しなやか |
最寄り駅 | 水郡線 後台駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事業所敷地内禁煙 |
賃金 |
1,005円〜1,150円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額17,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 特別養護老人ホームゆたか園と同法人、自然環境が良く、明るく元 気ある職員といきとどいた介護サービスを提供します。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒311-0111
茨城県那珂市後台3252-1 |
最寄り駅 | 水郡線 後台駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *契約更新は3ヶ月毎。原則更新となります。 *フルタイムでの勤務可能です。 *労働条件により、加入保険及び有給休暇日数は異なります。 *昇給あり、賞与は勤務評価及び業績により年2回の支給あり。 *入職時は無資格でも可。 認知症介護基礎研修を受講していただきます。受講料3000円 *「正社員登用有」「未経験者可」 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:山田 祐治 |
会社所在地 | 〒311-0111 茨城県那珂市後台2042-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
事業内容 | 老人介護施設 |
事業所からのメッセージ | 入職時は無資格でも可。認知症介護基礎研修を受講していただきま す。受講料は3000円です。 |
事業所番号 | 0801-104387-4 |
法人番号 | 8050005001709 |
ホームページ | http://www.houjyunkai.or.jp |
|
【仕事内容】有料老人ホームにおける介護業務
家庭的な環境で、入居者様の日常生活介護業務
(食事介助・排泄介助・入浴介助など)
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
介護職員初任者研修以上をお持ちの方
18歳~59歳(定年60歳を上限・深夜業務のため)
高校以上
介護福祉士
介護職員実務者研修修了者
介護職員初任者研修修了者
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
介護施設等...
|
|
【仕事内容】従来型特別養護老人ホームにて介護業務
定員:入所70名 ショートステイ10名
・入浴、排泄、食事等の介助
・居室清掃、買い物外出、通院の付添いや介助
・運転業務を行う場合あり(社用車:普通乗用車使用)
・施設内外の清掃などの環境整備
雇用期間の定めあり 3ヶ月(原則更新) 【経験・資格】
以下いずれか所持で可
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
・介護職員実務者研修(...
|
|
【仕事内容】在宅系(訪問介護・デイサービスほか)・施設居住系(グループホーム・有料老人ホームほか)での就業も可能!(エリアによる)
ご希望の方はお気軽にご相談ください
訪問介護
高齢者や障がいをお持ちのご利用者様のご自宅を訪問し、ご利用者様が充実した生活がおくれるよう支援を行う仕事です。
訪問先では訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービスを提供します。
・生活...
|
|
【仕事内容】募集職種
介護職・ヘルパー(介護職員・介護スタッフ)
パート・アルバイト
仕事内容
身体介護、食事介助、入浴介助、排泄介助、生活援助、リネン交換、レク企画・運営
給与・手当
時給1,010〜1,100円
資格
資格必須:自動車免許
勤務時間
日勤専従1早番:6:30~15:302早番:7:00~16:003日勤:8:30~17:304日勤:9:0...
|
|
【仕事内容】有料老人ホームでの夜間帯の介護業務全般
・食事介助(夕食・朝食)
・排泄介助
・居室巡回、コール対応など
・雇用期間6ヶ月(更新あり)
・更新有無:有(勤怠・業務スキルにより判断する)
・更新上限⇒無 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上をお持ちの方
週1回~月10回位で夜勤可能な方
夜勤の実務経験ある方、歓迎 【給与】時給 1,487...
|