|
支援員(こだま)社会福祉法人 輪音 -愛知県豊田市栄生町3丁目24番地2
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・施設に通われている障がい者の活動(レクリェーション等) 支援やトイレ、食事等の介助業務 ・利用者5~15名を6~7名程度の支援員で対応 ・障がい者支援以外に日々の日報等の入力業務 ・車を使用しての送迎業務(社用車) 変更範囲:事業所の定める業務 **4月1日からの勤務となります** |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 資格者優遇(採用面・賃金面) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒471-0067
愛知県豊田市栄生町3丁目24番地2 生活介護 樹音(こだま) |
最寄り駅 | 名鉄三河線 梅坪駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
225,000円〜285,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 45分 |
年間休日 | 110日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限68歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 「輪音は、利用者のニーズに沿った活動を、利用者と地域のつなが りを、利用者が安心できるくらしを、大切にします」を法人理念に 掲げ、利用者ひとりひとりに沿った支援を心がけています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒471-0025
愛知県豊田市西町5丁目5番地 |
最寄り駅 | 名鉄 豊田市駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *筆記試験:簡単な一般常識 *転勤の可能性のある事業所 ケアホームさきがけ 豊田市長興寺10-36 夜勤業務を伴うシフトあり、夜勤ができない方は応募不可 *応募前職場見学可能。(随時) 詳細はハローワーク豊田にお問い合わせください。 ***お願い【ハローワーク豊田】*** ご応募の際はハローワークで紹介状の交付を受けてください。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:千葉 晃嗣 |
会社所在地 | 〒471-0025 愛知県豊田市西町5丁目5番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
事業内容 | 豊田市内で障がい者福祉サービスを展開しています。 |
事業所からのメッセージ | ・産休、育休の取得率100% ・年次有給休暇取得率60%以上 |
事業所番号 | 2309-005950-6 |
法人番号 | 5180305006496 |
ホームページ | http://www.s-waon.com/ |