|
介護支援専門員(長野市地域包括支援センター富竹の里)社会福祉法人光仁会富竹の里 -長野県長野市大字富竹1621
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 長野市地域包括支援センター富竹の里での仕事です。 予防プランを作ってくださるケアマネージャーの方を募集します。 高齢者の相談支援を行います。 希望に応じた変則勤務も可能ですので、ご相談ください。 【業務内容変更:なし】 |
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
高齢者支援のご経験のある方、介護保険の知識を有する方
|
必要な免許・資格 |
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須 社会福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワード、介護保険ソフト |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒381-0006
長野県長野市大字富竹1621 長野市地域包括支援センター富竹の里 市民病院前徒歩5分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
206,600円〜220,600円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 107日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:12日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
人事考課制度
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 地域を支える社会福祉事業を実践しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒381-0006
長野県長野市大字富竹1621番地 |
最寄り駅 | 長野電鉄柳原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *事前に履歴書、職務経歴書とハローワークの紹介状をお送りくだ さい。書類到着後7日以内に書類選考結果及び面接日時をご連絡 致します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件 面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:中野 清史 |
会社所在地 | 〒381-0006 長野県長野市大字富竹1621番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和61年 |
事業内容 | 長野市に現在、特別養護老人ホーム、介護付有料老人ホームの入居 施設を3ヶ所展開し、ケアプラン作成、ショートステイ、デイサー ビスの在宅介護サービスにも注力しています |
事業所からのメッセージ | 相談、計画作成、災害・緊急事態 |
事業所番号 | 2001-101610-3 |
法人番号 | 2100005001683 |
ホームページ | http://tomitake-carenet.com/ |
|
【仕事内容】年間休日120日以上
在宅勤務・リモートワーク勤務体制あり 年間休日124日!
訪問先でトラブルがあってもすぐに電話で相談できます!
利用者さんの人生に寄り添うお仕事
『誰かの力になりたい』そんな気持ちがあれば、ケアマネジャー未経験でも大丈夫です!
残業ほぼなし
週休2日制でしっかり休めます
...
|
|
【仕事内容】包括的支援事業
・総合相談
・ネットワーク構築
・実態把握
・成年後見制度の支援
・高齢者虐待防止
・介護予防ケアマネジメント業務
・介護予防教室の開催
・地域包括ケア推進ネットワーク会議
【経験・資格】下記いずれかの資格をお持ちの方
社会福祉士,ケアマネジャー(介護支援専門員)
ご経験等考慮させていただきます。 【給与】月給275,025円~315,56...
|
|
【仕事内容】
特別養護老人ホームでのケアマネジャー業務をお任せします。(ケアプラン作成、ご家族への連絡・相談、各専門職との連携・連絡、サービス担当者会議の開催など)
日勤のみで年間休日115日!子育て支援制度もあるので、ご家庭との両立も叶います
OJT、研修制度(海外研修実績あり)、資格取得支援制度で、スキルアップ・キャリアアップも目指せます!
こちらの求人の魅力
V ...
|
|
【仕事内容】特別養護老人ホーム(定員56名)での介護業務兼ケアマネ業務に従事していただきます。
・食事、排泄、入浴等の介護全般
・ご利用者様の人生の最期のフェーズに携わり、エンディングストーリーを適切につくり上げていく役割。
・ご利用者様やご家族との会話を通して、想いを尊重し、納得できるプロセスガイド。
・7時00分 起床、排泄、整容支援
・8時00分 朝食...
|
|
【仕事内容】長野市/特別養護老人ホームでの介護業務です
安心できる職場環境で長く活躍できます
長野市:特別養護老人ホームでの介護業務です
社会福祉法人ハイネスライフが平成9年に開設した特別養護老人ホームです。長野電鉄の朝陽駅と駅前商店街に近く、小中学校や様々な企業等が立地する都市型の立地の為生活の利便性が高く、入居者の家庭環境に近い生活環境があります。同法人が運営する山田記念朝日病院と健...
|