|
託児サービス保育士 【月・火・水・金曜日の勤務】社会福祉法人城東福祉会 亀ヶ丘保育園 -京都府宮津市字浜町3012番地 ミップル4F
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎宮津市子育て支援センターでのお仕事になります。 *託児サービス業務受付・面談 *施設内消毒、清掃 *子どもの預かり保育 ◆保育等の経験がある方を募集します。 ◇◆◇「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業◇◆◇ 業務の変更範囲:変更なし |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
保育等の経験
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒626-0012
京都府宮津市字浜町3012番地 ミップル4F 宮津市子育て支援センターにっこりあ |
最寄り駅 | 京都丹後鉄道 宮津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,060円〜1,110円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週4日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 少人数で、家庭的な雰囲気を大事にしています。子どもたち一人一 人の持つ可能性を最大限に引き出し、職員も一緒に楽しむ環境作り を進めています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒626-0012
京都府宮津市字浜町3012番地 ミップル4F 宮津市子育て支援センターにっこりあ |
最寄り駅 | 京都丹後鉄道 宮津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *雇用契約は、令和7年3月31日までです。 以降は、一年毎の契約になります。 ◎宮津市子育て支援センターにっこりあは、宮津市の子育て 支援施設の拠点施設として、商業施設の中にあります。 土日祝日は、市内外から多くの利用者があり、楽しい時間 を親子で過ごす施設です。 ◎にっこりあのホームページ https://nikkoriaーmiyazu.com ・・応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です・・ ★求人者・求職者の方へ 求人票は雇用契約書ではありませんので、採用に際しては 労働条件の確認を行ってください。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:伊藤 毅四郎 |
会社所在地 | 〒626-0021 京都府宮津市字小川893 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和25年 |
事業内容 | 保育所。0歳児から就学前までの子どもたちを預かる保育園です。 現在の定員は50名です。 ◇◆◇「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業◇◆◇ |
事業所からのメッセージ | 宮津市子育て支援センターにっこりあは、宮津市の子育て支援施設 の拠点施設として、商業施設の中にあります。土日祝日は、市内外 から多くの利用者があり、楽しい時間を親子で過ごす施設です。 |
事業所番号 | 2607-912779-7 |
法人番号 | 1120005008059 |
|
【仕事内容】新着の求人募集がスタート!
おすすめポイント
・パートも嬉しい賞与支給あり!(2か月分)
・無料駐車場有!マイカー通勤OK!
宮津暁星幼稚園について
子ども主体の生活の中で
基本的生活習慣、自立、
思いやり、助け合いの心が育つことを
目標にする園さんです
縦割りのクラス運営
3歳~5歳までの子どもたちは
周りからの刺激を受けて成長できるように
縦割りクラスを取り入れ...
|